コツを守れば誰でもできる。驚くほどおいしいハヤシライスをあなたに。
①牛肉に焼き色をつける ②きのこの焼き方 ③ルウの溶かし方
「サラダ油」 肉がそれなりの量なのでやや多めに。
「十分に温める」 肉の外には焼き色がついているけど、中まで火を通さない感じにしたいので熱々にして。
「牛薄切り肉」 脂身多めの部位の方がおいしいけど、脂っこいのが嫌な方は赤身多めの部位で。
「塩」 ちょっと強めに。しっかり下味を入れること。
「胡椒」 これも強めに。
「焼く」コツ① 焼き色をしっかりつけます。でも、パリパリにはしないでね。
「目指すべき状態」 表面のみにしっかり焼き色がついた状態、これを目指して。
「牛肉を取り出す」 脂は残しておきます。
「しめじ」 パサッ。
「マッシュルーム」 パサッと。
「脂を絡める」 さっと混ぜて牛肉のおいしい脂を絡めます。
「焼く」コツ② 前半10分は弱〜中火で!きのこの旨味成分は40〜60度で生成されるので、その温度下で一定火入れをします。
「ひっくり返す」 5分経ったらひっくり返して...
「焼く」コツ② 詳しい理由は動画で語っているので気になる方は動画で!
「玉ねぎ」 ここからは玉ねぎも一緒に行きます。
「今度は強火!」コツ② さっきのは旨味抽出の焼き。ここからは焼き色をつける焼きです。
「焼き色はこんな感じ」 結構茶色くなるまで焼いてOK!
「にんにく」 パサ。
「ソフリット」 作るのが面倒ならなしでもOK。
「炒める」 にんにくのいい香りがしてくるまで。
「目指すべき状態」 色の感じをよく見てね。
「赤ワイン」 酸味と深みが加わります。なければ料理酒でも。
「煮切る」 アルコールを飛ばします。煮立ってから大体30秒ぐらい。
「カットトマト」 ホールでもいいんですが、煮る上でかたまりが邪魔になるのでカットトマトがおすすめ。
「軽く混ぜる」 トマトが一部に固まっていると焦げの原因になるので延ばすイメージで混ぜて。
「ひと煮立ち」 一旦ここで煮立てます。
「牛肉を戻す」 おかえりなさーい。
「軽く混ぜる」 ここでも軽く。
「水」 具材の頭がちょっと出るぐらい。これがひたひたね。
「ひと煮立ち」 ここで再び煮立てます。この煮立ての意味はルウを溶かす最適な温度作りのため。
「火を止める」コツ③ ルウを溶かすときは火を止めるのが賢明。
「市販のルウ」 市販のとしたのは、ビーフシチューでもハッシュドビーフでもなんでもいいから。できれば2種ミックスで。
「混ぜ溶かす」コツ③ 火は止めたままで。ルウは粉物。温度条件で色ツヤ、振る舞いが変わります。
「煮る」 ルウが完全に溶けたら煮立てて弱火に。そこから5〜10分煮込んで。
「はちみつ」 隠し味その①
「バター」 隠し味②
「混ぜ溶かす」 バターが溶けたら...
「完成!」 絶品です。
394705
こじまぽん助
分子調理学研究家・ビデオグラファー
料理の「それが知りたかった!」をあなたに。材料が同じでも、テクニックがなくても「作り方ひとつで」確実においしく作れるレシピをご紹介。 料理の「全ての工程には、おいしくなるための理由が必ず存在」しています。動画では、それを誰にでもわかるように解説しています。 普段は裏方として、映像制作/マーケティングを中心に事業展開しています。 主たる業界として、 ①食品/調味料/飲料メーカー ・WEB CM 制作 ・レシピ開発 ・パッケージ写真 ・料理動画 ②建築/美容/SaaS/金融/自動車/アパレル/その他色々 ・WEB CM 制作 ・街頭広告 制作 (渋谷スクランブル交差点等) ・交通広告 制作 (山手線/タクシー等) ・TV CM 制作 ・短編ドラマ制作 ・SNS 運用支援 ・ナレーター/声優 (年に数回だけ) 等を上流から下流まで担当。 年間200〜300本程度の動画を制作しています。 <映像関連 所属/会員> ・だから、LUMIX。運営委員会 (2023/1〜) ・LUMIX 公認クリエイター (2023/3〜) ・LUMIX 公式パナチューバー (2020/9〜) ・LUMIX プロフェッショナルサービス (2019〜) ・SIGMA プロフェッショナルサービス (2023/2〜)