印刷する
埋め込む
メールで送る
味つけした旬のたけのこを、だし炊きごはんと合わせた、シンプルな味ごはんです。
下準備白米は洗ってザルで水気を切っておく。
たけのこは薄くいちょう切りにし、油揚げは細切りにする。
鍋にたけのことB 水100g、酒大さじ1、醤油大さじ1、みりん大さじ1、塩小さじ1/3を入れて煮立たせる。煮汁が半分になるまで煮たら、油揚げを加えてひと混ぜし、火を止める。そのまま冷めるまでおく。
炊飯器に洗った白米とA あごだし(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/3を入れて軽く混ぜ、3合の目盛りまで水を入れたら炊飯する。
炊き上がったごはんに、2を混ぜ合わせる。 茶碗にごはんを盛り、細ねぎと白いりごまをのせる。
筍を煮えたら、そのままおいて味を染み込ませておきます。
レシピID:154100
更新日:2017/04/19
投稿日:2017/04/19
tomoko
料理家
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
広告
ちおり
2017/06/06