レシピサイトNadia
主菜

『とろ〜りアツアツ!ハンバーググラタン』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

ボリューム満点!子どもにも人気のハンバーググラタン。 なめらかなホワイトソースに、チーズがとろけます♩ キチントさんフライパン用ホイルシートを使えば、フライパンを汚さずハンバーグを焼くことができます。 また今回は、グラタン皿の役割も! そのままオーブントースターに入れて焼くことができるので、とても便利で洗い物もラクに済みますよ^^

材料2人分

  • 牛豚合びき肉
    200g
  • 玉ねぎ
    1/8個
  • A
    パン粉
    20g
  • A
    牛乳
    大さじ2
  • A
    1/2個
  • A
    小さじ1/3
  • A
    こしょう
    少々
  • バター(無塩)
    18g
  • 薄力粉
    18g
  • 牛乳
    240ml
  • 少々
  • B
    赤ワイン、トマトケチャップ
    各大さじ1
  • B
    ウスターソース
    小さじ1/2
  • B
    砂糖
    小さじ1/4
  • ピザ用チーズ
    適量

作り方

  • 下準備
    ▪️キチントさんフライパン用ホイルシートでグラタン皿の型を作っておく。 作り方はこちらを参考にしてください→https://kurelife.jp/products/foilsheet-use/ ▪️玉ねぎはみじん切りにする。 ▪️パン粉と牛乳は合わせておく。

    『とろ〜りアツアツ!ハンバーググラタン』の下準備
  • 1

    ボウルに牛豚合びき肉と玉ねぎ、A パン粉20g、牛乳大さじ2、卵1/2個、塩小さじ1/3、こしょう少々を入れてよく練る。肉だねを2等分し、ハンバーグの形にする。

    『とろ〜りアツアツ!ハンバーググラタン』の工程1
  • 2

    下準備の型にハンバーグをのせ、中心を凹ませる(熱通りを良くするため)。大きめのフライパンに並べ、中火で加熱する。 ハンバーグに焼き色がついたら裏返して蓋をし、弱火にして5分程焼く。

    『とろ〜りアツアツ!ハンバーググラタン』の工程2
  • 3

    (ハンバーグを焼いている間に) 赤ワインソースを作る。耐熱の器にB 赤ワイン、トマトケチャップ各大さじ1、ウスターソース小さじ1/2、砂糖小さじ1/4を入れて混ぜ、ラップをして電子レンジ(500W)で1分程加熱する。

    『とろ〜りアツアツ!ハンバーググラタン』の工程3
  • 4

    ホワイトソースを作る。鍋にバター(無塩)を入れて溶かし、薄力粉も入れて混ぜる。強めの弱火くらいで、焦げないようにヘラでときどき混ぜながら、5分加熱する。牛乳を加えて中火にし、泡立て器に持ち替えてとろみがつくまでよく混ぜる。塩で軽く調味する。

    『とろ〜りアツアツ!ハンバーググラタン』の工程4
  • 5

    2に4のホワイトソース、3の赤ワインソースの順にかけ、ピザ用チーズをのせる。オーブントースターで焼き色をつける。

    『とろ〜りアツアツ!ハンバーググラタン』の工程5

ポイント

▪️キチントさんフライパン用ホイルシートを使用する際は、必ず中火以下で使用し、加熱しすぎないよう火加減に十分ご注意ください。 ▪️フライパンで使用する際は、食材をホイルシートの上にのせた後に加熱してください。 ▪️ハンバーグを裏返すときは、キチントさんフライパン用ホイルシートが破れないようにしてください。 ▪️フライパンが小さい場合は一つずつ焼いてください。

広告

広告

作ってみた!

  • 622220
    622220

    2022/01/07 10:23

    今まで作ったハンバーグで1番美味しかったです!旦那も大喜びでした。
  • 295798
    295798

    2021/10/09 06:54

    思っていたより簡単にできて、家族にも喜んでもらえてよかったです。

質問