青唐辛子の辛さがやみつき間違いなしのグリーンカレー! 夏野菜のなすもたっぷり、我が家で定番の夏カレーです^^ 皮目を香ばしく焼いた鶏肉に、なすやきのこ、グリーンカレーペーストも合わせたら、ココナッツミルクで軽く煮て、あとはナンプラーや砂糖で調味して完成!! 我が家のグリーンカレーの具材は、旨みたっぷりのもも肉、旬のなすをベースにきのこでちょっとかさ増しするのが定番です。 お好みでピーマンやパプリカをプラスしてもおいしいです^^
下準備
▪️鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。両面に塩、こしょうをふっておく。
▪️なすはヘタを切り落とし、乱切りにする。
▪️エリンギは食べやすい大きさに切る。
鍋を中火でしっかりと温め、サラダ油(大さじ1/2)を入れて鶏肉の皮目を下にして並べる。焼き色がついたら裏返して別皿に取り出す。(脂は拭き取らない)
1の鍋になすの皮を下にして並べ、中火で3分焼く。なすを軽く炒めたら、1の鶏肉とエリンギ、グリーンカレーペーストを加えて馴染むように炒め合わせる。
A 水1/4カップ(50ml)、ココナッツミルク1/2缶(200g)を加えて4〜5分煮たら、B ナンプラー大さじ1/2、砂糖大さじ1/3で味をととのえる。
☑︎鍋はしっかりと温めてから、油、鶏肉を入れてください。(しっかりと温めることで、肉が鍋底にくっつきにくくなります) ☑︎レシピでは鶏肉から出た脂でなすを焼いています。脂が少ない場合は、サラダ油を適宜加えてください。なすは皮から焼き色つや良く仕上げます。
レシピID:414710
更新日:2021/06/12
投稿日:2021/06/12