お気に入り
(256)
アスパラガスを串のように見立てた豚つくねです✨ 絹ごし豆腐を加えた豚つくねは程よくやわらか。 さらにえのきでカサ増ししているので、ヘルシーな美味しさも^^ 甘辛だれにはコチュジャンをプラスして、暑い季節にもぴったりなピリ辛味に仕上げました! 晩ごはんの主菜やお弁当、おつまみにもオススメです◎
☑︎肉だねがアスパラガスから剥がれないように、しっかりと握りながら包みます。 ☑︎アスパラガスは太めのものが食べ応えがありオススメです。 ☑︎辛いものが苦手な方や小さなお子さんと一緒に食べるときは、コチュジャン抜きでも作れます。
▶︎アスパラガスは根元の硬い部分をむき、横半分に切る。 ▶︎えのきは1センチ幅に切る。
ボウルに豚ひき肉とえのき、A 絹ごし豆腐75g、生姜のすりおろし小さじ1/2、酒、片栗粉各大さじ1、塩小さじ1/3を入れてよく練る。肉だねを8等分し、スアパラガスの両端を出すように包む。
フライパンを中火で熱し、1を並べる。両面に焼き色がついたら、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにする。焼けたらつくねを器に盛り付ける。
2のフライパンの脂や焦げをキッチンペーパーで取り除き、B 酒、醤油、みりん各大さじ2、砂糖大さじ1、コチュジャン小さじ1/2を加えて中火にかける。煮詰めて軽くとろみがついてきたら火を止め、つくねにかける。
438228
tomoko
料理家
みなさんから「作ったよ!」のコメントや、たくさんのお気に入り登録、フォローもありがとうございます♡ 大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく食べれるレシピはないかな? と、家族のおいしい笑顔を思い浮かべながら日々レシピを考えています😊 肉や卵、きのこなどとバランスよく組み合わせて、栄養満点!健康的なレシピ作りを目指しています^^ ---プロフィール--- 息子(9才)と娘(6才)の母。愛知県在住。 2014年からNadia artist として活動を始める。 『父の日の、スタミナ肉レシピコンテスト』にてグランプリ受賞、monthly MVP で編集部賞受賞。 Naidaコラム執筆や企業のレシピ開発、レシピ本(Nadia magazine、なつかし洋食 あかぬけ中華 一生好きな町中華等)への掲載など。 大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく、家族にまた食べたい!と言ってもらえるようなレシピをInstagramやブログで発信中。