印刷する
埋め込む
メールで送る
お盆のそうめんレシピです♪茗荷、青じそ、しょうがをのせて、薬味たっぷりなら減塩にも◎♪オクラやミニトマトなどの夏野菜もご一緒に!
お湯を沸かしそうめんを茹でる。茹で上がったら流水で冷まして、五等分にしてアミューズスプーンに盛る。
青じそ、茗荷は千切りにし、水にさらしておく。生姜は微塵切りにする。おくらは小口切りにし、ミニトマトは1/4等分に切る。
1のそうめんの上に、茗荷と生姜をセットにして、青じそとミニトマトをセットにして盛りつけ、オクラを全部にのせる。 めんつゆを小さじ1ずつかけて完成。
茗荷はなるべく外側の色のきれいな部分を使うと彩りがきれいです。また、お好きな夏野菜でもOKです。
レシピID:130183
更新日:2015/08/04
投稿日:2015/08/04
広告
小泉明代
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!