お気に入り
(195)
旬に一度は食べたい筍の土佐煮、 食卓に並ぶと春が来たな~と感じます。 圧力鍋を使うと意外にも時短&簡単! 圧力鍋がない場合でもこの分量で弱火で煮込めばOK!
◆圧力鍋がない場合は沸騰するまで強火、 沸騰したらかつお節を入れ混ぜ、弱火で汁気がなくなるまで煮て下さい
筍は穂先の部分は縦に円錐状に切り、下の部分は5mm厚みの半月切りに切る ※の調味料と筍を圧力鍋に入れ火を点ける
圧力鍋に圧がかかったら弱火にして10分、その後自然にフタが開くまで待つ フタが開いたらかつお節を入れ混ぜ弱火で煮詰める
器に盛り山椒の葉を盛り付けて完成。 食べる時は山椒の葉を軸から外し筍に散らして召し上がれ
115049
調理師/料理家 槙 かおる
料理は「ときめきと感動」そして「ひと手間」をテーマに 料理には様々な思い出がある… 子供の頃に食べた料理、大人になって作った想い出、誰かと一緒に食べた想い出 割烹旅館に生まれ、幼き頃より瀬戸内の祖父母の家で、新鮮な魚で育ち 祖母に教わったお袋の味と、家業のおもてなしの味を受け継ぎ 料理で「ときめきと感動」そして「ひと手間」の大切さをお伝えしていきます。 資格、調理師