レシピサイトNadia
主菜

しそと生姜の香味だれでおいしい 薄切りゆで豚

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

しょうがと大葉たっぷりの香味だれで食べるゆで豚です。 豚はしゃぶしゃぶ用でなくても、こま切れや他の薄切り肉でいいので手軽にできます。

材料2人分

  • 豚こま切れ肉
    200g(薄切り肉でもOK)
  • しょうが
    30g
  • 大葉
    5~6枚
  • 大さじ1程度
  • 少々
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    小さじ1

作り方

  • 1

    ・鍋に熱湯を沸かす。 ・しょうがは皮をむいてみじん切りにする。 ・大葉は千切りにする。

  • 2

    熱湯の沸いた鍋に酒、塩を入れる。 湯がグラグラしないように弱〜中火にし、豚こま切れ肉を広げて入れ、色が変わったら取り出して器に盛り付ける。

    しそと生姜の香味だれでおいしい 薄切りゆで豚の工程2
  • 3

    (1)のみじん切りのしょうが、大葉、A しょうゆ大さじ1、ごま油大さじ1、砂糖小さじ1、酢小さじ1をボウルに入れて混ぜ、(2)にかける。

    しそと生姜の香味だれでおいしい 薄切りゆで豚の工程3

ポイント

■豚肉は湯をぐらぐらさせずに茹でることでしっとり仕上がります。 ■酒は熱湯1Lに対して大さじ1を目安に入れてください。 ■香味だれは冷蔵で5日ほどもちます。 冷奴やサラダにかけてもおいしいです。

広告

広告

作ってみた!

質問