印刷する
埋め込む
メールで送る
しょうがと大葉たっぷりの香味だれで食べるゆで豚です。 豚はしゃぶしゃぶ用でなくても、こま切れや他の薄切り肉でいいので手軽にできます。
・鍋に熱湯を沸かす。 ・しょうがは皮をむいてみじん切りにする。 ・大葉は千切りにする。
熱湯の沸いた鍋に酒、塩を入れる。 湯がグラグラしないように弱〜中火にし、豚こま切れ肉を広げて入れ、色が変わったら取り出して器に盛り付ける。
(1)のみじん切りのしょうが、大葉、A しょうゆ大さじ1、ごま油大さじ1、砂糖小さじ1、酢小さじ1をボウルに入れて混ぜ、(2)にかける。
■豚肉は湯をぐらぐらさせずに茹でることでしっとり仕上がります。 ■酒は熱湯1Lに対して大さじ1を目安に入れてください。 ■香味だれは冷蔵で5日ほどもちます。 冷奴やサラダにかけてもおいしいです。
レシピID:415050
更新日:2021/06/16
投稿日:2021/06/16
広告
神田えり子
料理家
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
るみ
2024/11/25