レシピサイトNadia

厚揚げと冬野菜の酢豚風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

材料を茹で、そのまま炒める手軽な調理法を用いました。 合わせた調味料で、味ととろみを同時につけます。

材料(2~3人分)

  • 厚揚げ
    1枚
  • ブロッコリー
    1/3株
  • レンコン
    1個(5cm位)
  • しめじ
    1/2パック
  • 人参
    1/2本
  • 玉ねぎ
    中1/2個
  • ☆ケチャップ
    大さじ2
  • ☆酢
    大さじ2
  • ☆醤油
    小さじ1
  • ☆砂糖
    大さじ1
  • ☆ごま油
    大さじ1+小さじ1
  • ☆片栗粉
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    厚揚げは1cm幅に、玉ねぎと人参は薄切りに、レンコンは5mm程度の厚さに切ります。 ブロッコリーとしめじは小房にします。

    厚揚げと冬野菜の酢豚風の下準備
  • 1

    ケチャップ・醤油・酢・砂糖・片栗粉・ごま油を合わせて混ぜます。

    厚揚げと冬野菜の酢豚風の工程1
  • 2

    フライパンにお湯を沸かし、塩を加えます。

    厚揚げと冬野菜の酢豚風の工程2
  • 3

    ブロッコリー・人参・レンコン・玉ねぎ・シメジを入れ、ブロッコリーの色が鮮やかになるまで1分ほど加熱します。

    厚揚げと冬野菜の酢豚風の工程3
  • 4

    厚揚げを加えて30秒程加熱します。

    厚揚げと冬野菜の酢豚風の工程4
  • 5

    お湯を流します。 しっかりお湯をきります。

    厚揚げと冬野菜の酢豚風の工程5
  • 6

    わずかに残っている水分を強火で飛ばし、ごま油大さじ1を加えて混ぜます。

    厚揚げと冬野菜の酢豚風の工程6
  • 7

    合わせた調味料を加え、タレにつやが出るまで煮詰めながら絡めます。

    厚揚げと冬野菜の酢豚風の工程7
  • 8

    お皿に移します。

    厚揚げと冬野菜の酢豚風の工程8

ポイント

茹でた後にごま油で和えることで炒めた時のような効果があり、きれいな仕上がりになります。

広告

広告