お気に入り
(182)
大好きなしっとり系のふりかけ、自家製にすれば添加物の心配もなく、かけ放題。 ごはんに混ぜてお弁当に入れたり、おにぎりにしたり。 カリカリ梅の食感も楽しく栄養満点のふりかけです。
■カリカリ梅は、コンビニやスーパーのおつまみ売り場の種を取り除いたものを使用しました(分量もちょうど30g前後)。 ■ご飯が進むように少々塩気を強くしていますが、カリカリ梅とのバランスもあるので、多少調整してください。 ■梅を入れてからは加熱しない方が、風味よく仕上がります。
■カリカリ梅は粗みじんに刻んでおきます。3~4ミリ角、ざっくりでOKです。 ■ひじきはさっと洗って水けをきります。 ■乾燥ひじきを使うときは、たっぷりの水に30分ほどさらしてから水ですすぎ、同様にザルに上げて水分を切っておきます。
フライパンにオリーブオイルを敷き、生ひじきを入れて水っぽさがなくなりパラパラになるまで、中火で3分ほど乾煎りします。
水分がなくなったらA 砂糖小さじ2、しょうゆ大さじ1、酒大さじ1を入れて汁気がなくなるまでさらに3分ほど炒めます。
カリカリ梅、白ごまを加えて全体になじんだら完成です。
作ってすぐより、粗熱が取れて味が馴染んでからの方がおいしくいただけます。 【保存について】 冷蔵庫で1週間保存できます。たくさん作ったときは冷凍で1ヶ月保存できます。
374538
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。