レシピサイトNadia

    捨てないで!大根やかぶの葉で作る簡単レシピ

    捨てないで!大根やかぶの葉で作る簡単レシピ
    • 投稿日2019/12/04

    • 更新日2019/12/04

    大根やかぶが旬を迎え、葉っぱ付きで買う機会も増えますよね。葉にも栄養があるのは分かっているけれど、なんとなく味噌汁や炒め物に入れるだけで、上手に使い切れていないという方も多いのでは? 今回は、そんな野菜の葉で作る手軽で美味しいレシピをご紹介します!

    スピード・おかず☆かぶの葉の中華炒め

    1.スピード・おかず☆かぶの葉の中華炒め

    調理時間3

    このレシピを書いたArtist

    かぶの葉を ごま油で炒めるだけの シンプル・ソテー(^^)/ 新鮮ならば、シャキシャキして 塩味がご飯に合います!

    材料

    かぶの葉、ごま油、にんにくみじん切り、鶏ガラスープの素(顆粒)、塩、糸唐辛子
    捨てたら損♡むちゃ旨♡大根の葉と皮de和風炒め♡

    2.捨てたら損♡むちゃ旨♡大根の葉と皮de和風炒め♡

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    捨ててしまいがちな大根の葉と皮を美味しく食べ切りたくて考えたレシピです♡ むっちゃ簡単なレシピだけど最後に入れるかつお節で旨味が増します♡

    材料

    大根の葉、大根の皮、ごま油、酒、顆粒だし(ほんだし)、かつお節
    大根葉のソフトふりかけ【作りおき】

    3.大根葉のソフトふりかけ【作りおき】

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    かつお節の風味が良い、栄養満点なふりかけなので、育ち盛りの子供さんやご高齢の方へ、特にオススメです。

    材料

    大根葉、ごま油、砂糖、料理酒、醤油、かつお節、白いりごま

    作ってみた!

    レビュー(9件)
    • 1217477
      1217477

      2025/01/02 09:01

      とっても美味しくできました!
      1217477の作ってみた!投稿(大根葉のソフトふりかけ【作りおき】)
    • マルグリート
      マルグリート

      2025/03/29 20:05

      家族に好評でペロリでした!子供うけがよかったです。まだまだ畑にあるので作りたいと思います😋
      マルグリートの作ってみた!投稿(大根葉のソフトふりかけ【作りおき】)
    • 1032950
      1032950

      2025/03/24 12:59

      実も葉も立派な大根。 葉っぱが勿体無くて😓 昨晩はそのまま、今日は卵焼きに入れて頂きました。 色々とアレンジしても楽しめますね♪
      1032950の作ってみた!投稿(大根葉のソフトふりかけ【作りおき】)
    大根の葉とちくわのピリ辛常備菜

    4.大根の葉とちくわのピリ辛常備菜

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    栄養たっぷりの大根の葉で作る常備菜。ごま油で香り良く炒めた大根の葉は、苦味もなくとても食べやすくなります。ちくわの旨味とピリリとした鷹の爪の刺激で、ご飯がすすむ一品に。

    材料

    大根の葉、ちくわ、ごま油、鷹の爪、白胡麻、酒、味醂、醤油

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • そら・ゆず
      そら・ゆず

      2025/03/28 10:55

      今朝GETした春大根葉☘️冷蔵庫にあったちくわでパパッと😃栄養たっぷりいただきます🎵素敵なレシピありがとうございます😊
      そら・ゆずの作ってみた!投稿(大根の葉とちくわのピリ辛常備菜)
    大根の葉の白和え

    5.大根の葉の白和え

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    大根の葉は栄養満点の優秀食材です!電子レンジを使うことで、火を使わずにとっても簡単に白和えができちゃいます♪

    材料

    大根の葉、木綿豆腐、にんじん、しめじ、薄口醤油、砂糖、マヨネーズ、顆粒だし、すりごま
    ビタミンたっぷりご飯のおとも♫大根葉とひじきのツナ炒め

    6.ビタミンたっぷりご飯のおとも♫大根葉とひじきのツナ炒め

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    ビタミンたっぷりの大根葉、人参、ミネラルたっぷりのひじきをツナの旨みで炒めた、ご飯のお供になる常備菜。これ一品で栄養バランスぐっと改善!忙しい朝ごはんのための常備菜として最適!ご飯にたっぷりかけてどうぞ!

    材料

    大根の葉、人参、ツナ缶、ひじき(乾燥)、醤油、みりん、ごま油、ごま

    作ってみた!

    レビュー(4件)
    • じんじゃー
      じんじゃー

      2019/05/10 22:40

      戻し不要のひじきでも作れますか。 乾燥ひじき5gは戻した時に何gになりますか。
    • 28178
      28178

      2015/11/08 13:36

      さっとできて、とても美味しかったです☆菜っ葉ごはんにしか使っていませんでしたので、これからの定番になりそうです!
    • 河埜 玲子Artist
      河埜 玲子

      2014/05/31 20:53

      chokkoさん。こちらにも感想をくださりありがとうございます^^ 私も好きなレシピなので、作ってもらえて嬉しいです!
    セロリの葉のおかかふりかけ

    7.セロリの葉のおかかふりかけ

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    何かと余りがちなセロリの葉っぱで作るふりかけ。最後にかつおぶしを混ぜ入れて、少ない調味料でもご飯がすすむ味付けにしてあります。セロリの香りがあとを引いて、おにぎりや混ぜご飯に入れてもおいしいですね。

    材料

    セロリの葉、ごま油、赤唐辛子、酒、醤油、きび糖、かつおぶし、白ごま
    【即席10分】かぶの葉の旨辛漬け

    8.【即席10分】かぶの葉の旨辛漬け

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    余りがちなかぶの葉で作る、ご飯のおともやおつまみにピッタリの簡単おつけもの。電子レンジで軽く加熱するので味がなじみやすく、作ってすぐに食べられます。食欲をそそる味つけで、おむすびに巻くのもおすすめです。

    材料

    かぶの葉、にんにく(薄切り)、醤油、鶏ガラスープの素、きび糖、ラー油

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • みぃ
      みぃ

      2019/12/06 08:27

      こんにちは、美味しかったです。かぶの葉がない場合、他、何の葉で作れますか?
    大根の葉としらすのふりかけ

    9.大根の葉としらすのふりかけ

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    捨ててしまいがちな大根の葉も少しの工夫で美味しく食べれます!

    材料

    大根の葉、しらす、油揚げ、酒、醤油、みりん、ごま油
    下拵え5分♡コレは美味し過ぎる(笑)大根の葉de高菜漬け風♡

    10.下拵え5分♡コレは美味し過ぎる(笑)大根の葉de高菜漬け風♡

    調理時間5(漬けている時間は入っていません。)

    このレシピを書いたArtist

    大好きな高菜漬けを大根の葉で再現してみました♡ より味が染み込むように大根の葉を漬ける前にレンチンするのがポイントです♡ 漬けダレも一度レンチンする事でより味が染み込みます♡ そのまま箸休めに♡ ご飯やパスタに混ぜたり♡ 沢山のアレンジが楽しめる漬物です♡

    材料

    大根の葉、めんつゆ(3倍濃縮)、酢、塩、水、唐辛子

    作ってみた!

    レビュー(7件)
    • 秋風
      秋風

      2024/12/30 20:21

      ぶり大根を作るので大根を買いました。 すっごく立派な葉で捨てるのが もったいなくてレシピを探し たどり着きました(^^) 炒めて甘辛い味にするのですが 必ず残りサヨナラ(¯―¯٥)してしまうんです😓 簡単で箸休めに最高です✨ チャーハンにも使いました(*^^)v 美味しいレシピありがとうございました(*^^*)
      秋風の作ってみた!投稿(下拵え5分♡コレは美味し過ぎる(笑)大根の葉de高菜漬け風♡)
    • a_t.mama
      a_t.mama

      2023/10/19 06:55

      箸休めに…と思ったら、箸が止まらない美味しさです(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)☆
      a_t.mamaの作ってみた!投稿(下拵え5分♡コレは美味し過ぎる(笑)大根の葉de高菜漬け風♡)
    • まんま
      まんま

      2024/10/27 21:15

      大量の大根葉を消費したくて作りました。葉っぱはサッと茹で、唐辛子がなかったので七味で作りましたが美味しくできました!また作ります!
      まんまの作ってみた!投稿(下拵え5分♡コレは美味し過ぎる(笑)大根の葉de高菜漬け風♡)

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History