レシピサイトNadia
副菜

大根の葉とちくわのピリ辛常備菜

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

栄養たっぷりの大根の葉で作る常備菜。ごま油で香り良く炒めた大根の葉は、苦味もなくとても食べやすくなります。ちくわの旨味とピリリとした鷹の爪の刺激で、ご飯がすすむ一品に。

材料(作りやすい分量)

  • 大根の葉
    大根1本分((約240g))
  • ちくわ
    2本
  • ごま油
    大さじ1
  • 鷹の爪
    1本
  • 白胡麻
    適量
  • A
    大さじ1
  • A
    味醂
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1/2強

作り方

  • 1

    大根の葉は粗みじんに切る。ちくわは輪切りに。鷹の爪は種を取り、小口切りにする。

  • 2

    ごま油を熱して鷹の爪を炒め、大根の葉を入れたらツヤが出るまで炒める。

  • 3

    ちくわを加えて炒め合わせ、A 酒大さじ1、味醂大さじ1、醤油大さじ1/2強を入れて味付けする。

  • 4

    仕上げに白胡麻を混ぜ入れたらできあがり。

ポイント

◆大根の葉の苦味が苦手な方は、少し長めに炒めると食べやすくなります。◆白いごはんやお弁当にも合うほか、おむすびや混ぜご飯の具にしても美味。

広告

広告

作ってみた!

  • そら・ゆず
    そら・ゆず

    2025/03/28 10:55

    今朝GETした春大根葉☘️冷蔵庫にあったちくわでパパッと😃栄養たっぷりいただきます🎵素敵なレシピありがとうございます😊
    そら・ゆずの作ってみた!投稿(大根の葉とちくわのピリ辛常備菜)

質問