\自家製切干大根と大根の葉としらすのふりかけ/ 自家製切干大根は 大根を刻んで天日に一日当てて干すだけ。 ほどよく水分が抜けた大根が 作り置きの炒め物に最適です。 しかも干すことで栄養価や旨味もアップ! 嬉しいことだらけです。 この時期、葉付きの大根を見つけたら、 是非試してみてください♪
下準備
■自家製切干大根を作る。
大根は3~4㎜角の細切りにしてザルなどに広げ、一日(6~7時間)天日干しにする。(時々動かしてまんべんなく日に当てる)
大根の葉は1㎝に切る。
フライパンにサラダ油をひき、自家製切干大根としらすを入れて1分ほど炒め、大根の葉を加えてしんなりするまで炒める。
A しょうゆ小さじ2、かつお節8g、白いりごま大さじ2と風味付けにごま油を加えて炒め合わせたら出来上がり♪
■大根はほどよく水分が抜けた状態なので、戻さずそのまま炒めます。 ■今回はしらすを使っていますが、ちりめんじゃこでももちろんOK!しらすを使うとしっとりとした仕上がりになり、ちりめんじゃこなら歯ごたえと香ばしさがでます。お好みでどうぞ。
レシピID:494213
更新日:2024/12/08
投稿日:2024/12/08
2025/01/02 18:23
2024/12/25 11:03