レシピサイトNadia
副菜

大根の葉の白和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

大根の葉は栄養満点の優秀食材です!電子レンジを使うことで、火を使わずにとっても簡単に白和えができちゃいます♪

材料2人分

  • 大根の葉
    1/2本分
  • 木綿豆腐
    1/2丁
  • にんじん
    1/2本
  • しめじ
    1/4株
  • A
    薄口醤油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    マヨネーズ
    小さじ1/2
  • A
    顆粒だし
    小さじ1/2
  • A
    すりごま
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    大根の葉をざく切り、にんじんを千切り、しめじをほぐす。 木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱皿に乗せて電子レンジ600wで2分加熱する。

  • 1

    耐熱ボウルに大根の葉、にんじん、しめじを入れて、ふんわりとラップをし、電子レンジ600wで3分加熱し、水気を切る。

  • 2

    ボウルにA 薄口醤油大さじ1、砂糖大さじ1/2、マヨネーズ小さじ1/2、顆粒だし小さじ1/2、すりごま大さじ1、木綿豆腐を崩しながら入れて混ぜる。1を加えて和え、器に盛る。

ポイント

野菜を電子レンジで加熱した後、水気を切り、水っぽくなるのを予防します。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告