セージの香る、甘さを加えない大人のにんじんグラッセ。優しいにんじんの甘さと、甘くほろ苦さのセージの香りです。バターのコクとともに、あると嬉しい洋食の付け合わせに。
輪切りでも、大きさが揃えば形はお好みでOKです。 面取りは時間があればやっておくと仕上がりが綺麗です。 ※ストウブを使用しているので、水加減が少なめです。 片手鍋などの場合は50→100mlほど入れるといいかと思います。
にんじんは食べやすい大きさに切り、面取りする。
鍋ににんじんとA バター20g、セージの葉4枚、塩ひとつまみ、水50mlをいれて火にかける。
沸々したら蓋をして、弱火で10分煮る。
蓋を開け、5分ほど煮て水分を飛ばす。
421186
築山紀子
【ちょっと素敵に、ちょっと華やかに。ワインを添えたくなる一皿を。】 J.S.A.ワインエキスパート C.P.A.チーズプロフェッショナル フリーライター(ワインサイトなどWEBサイトで執筆中。) (企業様WEBサイト記事ライティング/ワインコラム執筆/料理レシピ/写真/レシピ開発/商品紹介) 「おしゃれ」「おもてなし」「お酒に合う」「ヘルシー」なレシピ作成。 ワインのおつまみは、知識を活かしワインタイプ別に創作しています。 プライベートでは、1歳児男の子ママ奮闘中です。