伸ばした市販のパイシートの上にアーモンドクリームをのせ、 パイ生地の端を丸く折込み、 ミックスナッツ、ミックベリーをのせ、焼くだけ! ケーキを焼きたいけど型がない!って方に! おしゃれな「型なしパイ」 フランスでは定番のパイ「Tarte rustique」を 市販の冷凍パイシートでより簡単に作れるレシピです。 BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースターなら コンベクションモードで中までしっとり ノーマルモードでこんがりサクッと焼けますよ!
【アーモンドクリームを作る】 バターと砂糖をボウルに入れ泡立て器でよく混ぜる。 分けておいた3/4量の溶き卵を2回に分けて加え、その都度泡立て器でよく混ぜる。 アーモンドプードルを加え泡立て器でよく混ぜ合わせる。
【パイ生地を伸ばす】 まな板に、パイシート2枚を重ねて置き、麺棒で 約28cm大の正方形に伸ばす。 四つ角を約4cm内側に折りたたむ。
【ミックスナッツ、ミックスベリーをのせる】 クッキングシートを約30cm切る。 BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースターの 付属のベイキングトレイにクッキングシートを敷き、3のパイ生地を置く。 ミックスナッツ、ミックスベリーをのせる。 クッキングシートがトレイからはみ出さないよう端を折る。
【卵を塗り、焼く】 パイ生地の折りたたんだ端の部分に残りの1/4量の溶き卵を塗り、コンベクションモード/230℃/15分で焼く。 アルミホイルを丸く折りたたんでクリーム部分を隠すように被せ、更にノーマルモード/230℃/10分で焼く。 仕上げにお好みで粉砂糖をかける。
●バターは無塩でも有塩でもどちらでも大丈夫です。 ●【工程3】の生地の端を5mm切り落とすことで、焼いた時にパイの層がきれいに出ます。 ●【工程5】の卵を生地に塗ることで市販のパイ生地でもきれいな焼き色と照りのある仕上がりになります。 途中でアルミホイルをかぶせることで、ナッツの焦げ付きを防ぎ、パイの部分だけ焼き上げることが出来ます。 ●焼き時間は目安です。焦げないように注意しながら焼いてください。
レシピID:400303
更新日:2020/11/04
投稿日:2020/11/04
2024/03/01
2024/03/01
2024/03/01