レシピサイトNadia
主菜

生姜たっぷり!蓮根の挽き肉はさみ照り焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

【1人当たりのカロリー】370kcal 生姜たっぷりのタネでタレを甘辛く。ビールに合いました~!

材料3人分(9~10個くらい)

  • 蓮根
    200~250g
  • A
    豚挽き肉(合挽きでも)
    300g
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    1個
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • A
    生姜(チューブ)
    4cm
  • A
    塩、こしょう
    各適量
  • A
    刻みネギ
    たっぷり
  • B
    醤油
    大さじ2
  • B
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ2
  • B
    砂糖
    小さじ2

作り方

  • 1

    蓮根は5mmくらいの厚さで20枚に切り(10個分の場合)水にさらす。 ボウルにA 豚挽き肉(合挽きでも)300g、片栗粉大さじ2、卵1個、醤油小さじ1、酒小さじ1、生姜(チューブ)4cm、塩、こしょう各適量、刻みネギたっぷりを入れてよくこねる。 B 醤油大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖小さじ2は合わせる。

  • 2

    蓮根の水分を軽く拭き取りAをのせ、上からさらに蓮根をのせてギュっと押しはさみ、はみ出したタネを押し込んで形を調える。

  • 3

    油(分量外・適量)を熱したフライパンで2を焼き、焼き色がついたらそっと裏返して蓋をし、弱火で7分蒸し焼きにする。

  • 4

    蓋を取ってフライパンに余分に出た水分を拭き取り、合わせたBを加えて照りが出るまで煮絡める

ポイント

挟む時はタネをギューっと押し付けて蓮根の穴からタネが出てくるくらいにするとはがれにくいです。 更に薄力粉をまぶして焼くとはがれにくく、 タレもよく絡んで照りも出やすいですがシャキシャキの食感をより楽しむためにそのままにしました。 焼く時は、あまり触らずにじっくりと焼き色をつけて下さい♪

作ってみた!

  • totoro96
    totoro96

    2017/11/21 18:01

    刻みネギの分量はどの位でしょうか?

質問

奥田和美(たっきーママ)
  • Artist

奥田和美(たっきーママ)

料理研究家

  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト

広告

広告