レシピサイトNadia
調味料

レンジで簡単!しらす丼のタレ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

レンジで簡単に作るしらす丼のタレです♪ 作り方は超簡単! 耐熱容器に調味料を入れてレンジでチンするだけ! ほんのり甘味のある醤油ベースのタレに生姜の風味がしらすとベストマッチ! いくらでも食べられちゃいます♡ 子供も食べやすい味付けで速完食!大人は少し生姜を効かせて大人味で大満足! 3〜4月の釜揚げしらすの旬に大活躍です♡

材料3人分(使う分量で変わりますが3〜4人分位あると思います。)

  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    生姜チューブ
    5〜10cm(お好みで調整して下さい)
  • A
    片栗粉
    小さじ1

作り方

  • 1

    耐熱容器にA 醤油大さじ3、みりん大さじ1、酢大さじ1、砂糖大さじ2、生姜チューブ5〜10cm、片栗粉小さじ1を入れてよく混ぜ合わせ、レンジで1分〜1分20秒チンします。ブクブク沸騰したら取り出してトロミがつくまで混ぜたら出来上がり♪

    レンジで簡単!しらす丼のタレの工程1

ポイント

○レンジ800Wでチンしています。 ○器やレンジ出力で加熱時間が変わってくると思います。ブクブクしっかり沸騰するまでチンして下さい。 ○生姜の分量はお好みで調整して下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • 879628
    879628

    2024/05/21 08:00

    甘すぎです!

質問

まこりんとペン子
  • Artist

まこりんとペン子

料理研究家・栄養士

  • 栄養士
  • 上級食育アドバイザー
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 環境アレルギーアドバイザー

広告

広告