レシピサイトNadia
主菜

【れんこんとベーコンの和風アーリオオーリオ】お揚げがポイント

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

和風のアーリオオーリオ♪和の食材でやみつきおかず!ダイエット中の主菜にもいいですし、副菜にしても◎ 油あげをいれることで、カサマシにもなりますし、味がしみて具材にタレが馴染みやすくなります! 味付けは麺つゆとポン酢のみで超簡単!にんにくとべーコンのうま味と合わさって、とってもいい味に仕上がります♪仕上げのブラックペッパーも多めが美味しいですよ!

材料2人分(副菜にするなら3~4人分)

  • れんこん
    200g
  • ハーフベーコン
    4枚
  • 油揚げ
    2枚(油抜き不要のものを使用)
  • にんにく
    2かけ
  • 米油
    大さじ1
  • A
    麺つゆ(濃縮4倍)・ポン酢
    各大さじ1
  • ブラックペッパー
    適量

作り方

  • 下準備
    れんこんはピーラーで皮をむき、5~6㎜幅に輪切りにしたら、水にさらす。 ハーフベーコン・油揚げも5~6㎜幅に切る。 にんにくはみじん切りにする。

    【れんこんとベーコンの和風アーリオオーリオ】お揚げがポイントの下準備
  • 1

    れんこんはよく洗い、耐熱ボウルにいれる。水で湿らせたペーパータオルをれんこんに密着させてかぶせ、更にふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分ほど加熱する。 加熱中に、米油をひいたフライパンを熱し、にんにく・ベーコン・油揚げを入れて、中火で2~3分炒める。

    【れんこんとベーコンの和風アーリオオーリオ】お揚げがポイントの工程1
  • 2

    ベーコンと油揚げをフライパンの端に寄せ、空いているところにレンコンを加える。レンコンの上からA 麺つゆ(濃縮4倍)・ポン酢各大さじ1をかけ、中火で2分ほど、全体を混ぜながら炒める。

    【れんこんとベーコンの和風アーリオオーリオ】お揚げがポイントの工程2
  • 3

    器に盛りつけ、ブラックペッパーをかける。

    【れんこんとベーコンの和風アーリオオーリオ】お揚げがポイントの工程3

ポイント

タレを加える時、初めにれんこんの上からかけてください!(油揚げにかけてしまうと一気にタレを吸ってしまうので)

広告

広告

作ってみた!

  • スピス
    スピス

    2025/03/28 21:02

    お揚げに味がじゅわっと染みて、蓮根と一緒に食べるととても美味しかったです😋💮 油揚げを使うといつも味が濃くなってしまうので、ポイント📝を見て美味しく作れたことがすごく嬉しかったー✨
    スピスの作ってみた!投稿(【れんこんとベーコンの和風アーリオオーリオ】お揚げがポイント)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2025/03/27 06:45

    朝にレシピアップされていたのを見ると全て材料があるではありませんか💕🧄🥓 なので急遽副菜入り✨ サクサクした食感が心地良かったです😋調味料ふたつで大さじ1ずつなのも覚えやすくて良いですね。 仕上げのブラックペッパーが味を引き締めてました👍️。 ちなみにブラぺ好きの息子は〝追いブラぺ〟😆😁
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(【れんこんとベーコンの和風アーリオオーリオ】お揚げがポイント)
  • まゆの
    まゆの

    2025/03/26 23:03

    ともきーたさんの新作(σ´∀`)σゲッツ!!❣️ なんと、ちゃっかり材料が揃ってた奇跡✨ にんにくガツン⚡ とにかく美味しい😆👍💕 ベーコンの塩味と言い、レンコンの食感と言い…キモは『油揚げ』 なんじゃコリャ(๑°ㅁ°๑)‼✧ 染みジュワ~な旨味が、一気に和風に仕上げてくれてる- ̗̀ 💡 ̖́- ブラックペッパーのピリッと感が、全体を引き締めて、更に美味しさパワーアップ⤴️⤴️⤴️ アリオリのアリ😆👍✨です❤ にんにく好きさんに食べて欲しい😍 お箸が止まらないヤツです(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ
    まゆのの作ってみた!投稿(【れんこんとベーコンの和風アーリオオーリオ】お揚げがポイント)

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2025/03/28

    今作りました!とっても、美味しくできました! ただ、ちょっとレンコンを厚く切ってしまったのか?大分シャキシャキなのですが生焼けとの見分けはありますか? 子供も好きそうなので作り置きしたいのですが冷凍できますか?
    • ともきーた (伊藤 智子)Artist
      ともきーた (伊藤 智子)

      2025/03/28

      ゆうママさん♡おはようございます♪ 早速作っていただき、ありがとうございます! お写真があれば、厚みなど確認できるのですが、見てないので、それが生焼けかは判断しかねます💦 シャキシャキでも、生の場合とは食感が違うので、美味しく召し上がっていただけたのなら、問題ないと思います✨ 冷凍はオススメできません! よろしくお願い致します🙇‍♀️
    • ゆうママ
      ゆうママ

      2025/03/28

      ありがとうございます😊 また、作ります!