レシピサイトNadia
    副菜

    PR:ハナマルキ株式会社

    無限に食べられる!ほぐし蒸し鶏とキャベツの和え物

    • 投稿日2024/05/12

    • 更新日2024/05/12

    • 調理時間5(鶏肉浸漬時間、レンジ加熱時間を除く)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    液体塩こうじに漬けた鶏肉は電子レンジで調理するとやわらかくパサつきがなくしっとり仕上がります。ヘルシーで幾らでも食べられます! 火を使わずにレンジだけで作れるので簡単です☆

    材料4人分

    • 鶏むね肉
      1枚
    • キャベツ
      1/4個(中サイズ)
    • 液体塩こうじ
      大さじ3
    • A
      濃口醤油
      大さじ2
    • A
      砂糖
      小さじ2
    • A
      ゴマ油
      小さじ2
    • A
      小さじ1/4〜1/2
    • いりゴマ
      大さじ3

    作り方

    ポイント

    鶏肉はササミを使うと更にヘルシーに。鶏むね肉はサイズによって日の通りが違いますので様子を見ながらレンジ加熱してください。 味付けの強さは塩の量で調整してください。

    • キャベツは粗め千切りにする。

    • 1

      鶏むね肉、液体塩こうじをポリ袋に入れて封をし、軽く揉んで冷蔵庫で1時間以上浸漬する。

      工程写真
    • 2

      耐熱皿やボウルに漬けたとり鶏むね肉を置いてラップをし、電子レンジ加熱で中まで調理する。(600wで8〜10分目安)そのまま冷めるまで放置する。

      工程写真
    • 3

      耐熱ボウルにキャベツを入れてラップをし、少ししんなりするまでレンジ加熱する。(600wで6分目安)ザルにあけて流水で冷却し、よく絞ってボウルに戻す。

      工程写真
    • 4

      冷めた鶏むね肉を食べやすい大きさにほぐし、キャベツのはいったボウルに加え、A 濃口醤油大さじ2、砂糖小さじ2、ゴマ油小さじ2、塩小さじ1/4〜1/2、いりゴマも入れてよく混ぜ合わせれば出来上がりです♪

      工程写真
    レシピID

    483130

    質問

    作ってみた!

    こんな「和え物」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏むね肉」の基礎

    「キャベツ」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Yukiko
    • Artist

    Yukiko

    料理家

    • フードコーディネーター
    • 食育アドバイザー

    フードコーディネーター/調理師/食育アドバイザー 関西在住。旦那さんと息子、娘の4人家族です。 以前は食品メーカーで製品開発の仕事をしていました。 現在はカフェのキッチンで働いています。 家族の為にご飯を作る方達が、簡単で美味しそう!食べてくれる人が喜んでくれそう!と思って頂けるようなレシピを発信していきます。 毎日の献立のお役に立てれば嬉しいです。 子供たちも一緒に食べることを思いながら考えたレシピですので、食べやすく、どちらかと言えば甘口な味付けのものが多くなっています。 食卓に並んだ料理で家族の笑顔が見られますように。

    「料理家」という働き方 Artist History