レシピサイトNadia

    主食

    なすとアスパラとベーコンのトマトソースパスタ

    • 投稿日2021/09/07

    • 更新日2021/09/07

    • 調理時間15

    お気に入り

    136

    野菜の旨みがたっぷりのトマトソースパスタです。 あっさりしていてヘルシーなのでダイエット中にもどうぞ。 パスタはお好みのものに変えても。

    材料2人分

    • なす
      1本
    • アスパラ
      3本
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • にんにく
      1片
    • スライスベーコン
      4枚(40g)
    • ホールトマト
      300g
    • オリーブオイル
      大さじ1
    • 小さじ1/3
    • 胡椒
      少々
    • スパゲッティ
      200g

    作り方

    ポイント

    茹で上がったパスタをフライパンに移した後、トマトソースを吸わせるようなイメージで煮込みながら絡めると味がよく馴染んで美味しいです。水分が足りないとソースとパスタが分離しているようなボソッとした仕上がりになるので、茹で汁を適宜足してください。 盛り付けた後もツヤがあるくらいに潤っている状態が理想的です。

    • 鍋にパスタを茹でる用のお湯を沸かし、1%の塩(分量外)を加える。

    • 1

      なすは1センチ厚さの輪切りにする。 アスパラは根元の固い部分の皮をむき、3センチ長さの斜切りにする。 玉ねぎは薄切りにする。 にんにくはみじん切りにする。 スライスベーコンは1センチ幅に切る。

    • 2

      フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ中火にかける。 気泡と香りが出てきたらスライスベーコンと玉ねぎを入れて炒める。

    • 3

      玉ねぎがしんなりとしたらなすとアスパラも加えて炒める。 全体に火が通ったら潰したホールトマトを加えて強火で煮込む。 塩、胡椒を加えて味を調える。

    • 4

      スパゲッティを表示の時間通りに茹でる。 茹で上がったら3のフライパンに移し、茹で汁も50cc程加え、中弱火で加熱しながら絡める。 味を見て足りなければ塩を足し、器に盛り付ける。

    レシピID

    421100

    「スパゲッティ」の基礎

    「アスパラガス」の基礎

    「なす」の基礎

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「トマトパスタ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    両角舞
    Artist

    両角舞

    料理人として10年間修業を積んだ後、フードコーディネーターに転身。企業のレシピ開発や撮影スタイリングを多数手がける。 CX系めざましテレビのコーディネーターを5年間務めた他、タイ各地でのレストラン立ち上げに関わりメニュー考案、調理に携わる。現地での経験を活かし料理教室や料理イベントを主催。 2012年ELLE a tableフードバトルのグランドチャンピオン。漢方スタイリストの視点から作る薬膳も得意とする。

    「料理家」という働き方 Artist History