お気に入り
(183)
電子レンジで発酵させるパパッとパンでベーグルを作りましょう。 パン作り初めての方も初心者さんもチャレンジできるように動画では詳しく作り方をご説明しています。 自分で作った焼き立てベーグルは格別です!
計量 電子レンジ対応ボウルに牛乳を計量し、電子レンジ600Wで30秒ほど温める。 お風呂くらいの温かさが目安。 そこにA 砂糖15g、塩3g、インスタントドライイースト3g、強力粉200gの材料をどんどんいれていく。
こねる ゴムベラでこねていく。 ある程度まとまったら、手でこねる。 半分に折ってグーパンチのイメージ。 粉っぽさがなくなり、均一になればOK。
レンジ発酵 ふんわりとラップをかけて、電子レンジで温める。 200Wもしくは解凍モードで30秒程。 ほんのり温かくなればOK。 加熱しすぎると、火が通ってしまうので注意する。
分割、丸め、ベンチタイム 生地を十字に4等分する。 断面が上になるように三角を立て、手でつぶして平らにしたら優しくくるくる巻いて俵型にする。 ボウルをひっくり返してかぶせて5分程休ませる。
成形、仕上げ発酵 めん棒で15位の長さに伸ばす。 楕円を横にして、奥からしめるように巻いてくる。 台の上でコロコロ転がして棒状に整えたら、閉じ目をつまんでしっかり閉じる。 片方の端を3cm程つぶしたら、反対側の端を包んでしっかりつまんでとじる。 もう一度ボウルをひっくり返してかぶせて5分程休ませる。
ケトリング フライパンに1cm程のお湯を沸かす。そこに砂糖を大さじ1程入れて溶かす。沸いたら、ふつふつしない位に火力を調整する。 表面になる面を下にして先に茹でる。片面30秒位ずつ。 ゆでる時間が長ければよりむぎゅっとした食感になる。 15秒~1分でお好みに調整可能。
仕上げ くっつかないアルミを敷いた天板に乗せてピザ用チーズを適量のせる。 のせなければプレーンのベーグルが出来る。
焼成 トースター 1000W15分 オーブン 200℃に予熱して15分
電子レンジは温めすぎない様に注意してください。お風呂くらいの温かさが目安です。65度を超えると、火が通って膨らまなくなってしまいます。 オーブンで焼く場合、ケトリング後すぐに焼成できるように予熱をしておきましょう。 焼成時間は、機材により適宜調整をしてください。 焦げそうであれば、途中でアルミかけましょう。
レシピID:477511
更新日:2024/02/16
投稿日:2024/02/16
広告
広告