レシピサイトNadia
主菜

揚げない「さばの竜田揚げ」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

脂がのっていないサバの場合は、焼く前に少し油をプラスしましょう。 オイルスプレーやスプーンの背で、サッと油を塗り広げます。 きっちりしなくて大丈夫! オイルスプレーは手軽で簡単、しかも油のかけ過ぎを防止できるのでおすすめアイテムですよ。

材料2人分

  • サバ
    1尾分(三枚おろし)
  • A
    しょうゆ 
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    しょうが
    1かけ(すりおろし) 
  • 片栗粉
    適宜

作り方

  • 1

    サバを一口大にそぎ切りする

    揚げない「さばの竜田揚げ」の工程1
  • 2

    A しょうゆ 大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、しょうが1かけ(すりおろし) をポリ袋に入れて合わせ、(1)のサバを入れて20~30分漬けおく *このときボウルなどにポリ袋をかませおくと作業がしやすいですよ!サバを入れたポリ袋は時々向きを変え、全体が漬かるようにしましょう。

    揚げない「さばの竜田揚げ」の工程2
  • 3

    サバを取り出し軽く水分をふき取り、片栗粉を薄くまぶして天板に並べ、200℃のオーブンで10分程焼く

    揚げない「さばの竜田揚げ」の工程3

ポイント

塩サバの場合は塩味が強い場合、水に30分程浸けておくと塩抜きができます。途中で数回、水を替えることをおすすめします。

広告

広告

作ってみた!

質問