レシピサイトNadia

肉でも魚でも◎!竜田揚げいろいろ

肉でも魚でも◎!竜田揚げいろいろ
  • 投稿日2019/11/07

  • 更新日2019/11/07

食材に片栗粉をまぶしてさっくりと揚げる竜田揚げ。お肉はもちろん、お魚の切り身で作っても絶品です。大根おろしをかけたり他の揚げ野菜と合わせたりするとおもてなしにも使えますよ♪

マヨネーズでさっくり《生秋鮭としめじの竜田揚げ》

1.マヨネーズでさっくり《生秋鮭としめじの竜田揚げ》

調理時間10(下味に浸ける時間除く)

このレシピを書いたArtist

おうちでいただくおかずとしては少し豪華に感じる魚の竜田揚げですが、その作り方は思いのほかシンプルで簡単! あっさりした生秋鮭も、下味でマヨネーズを使うとコクが増し、酢の効果でもっとカラリと揚がります! もう少しコク旨に仕上げたい時に「下味マヨネーズ」、お試しください。 日本酒には、食べる直前にぱらりとあら塩を振るともっとよくなります。 こちらではしめじを使いましたが、えのきの竜田揚げも食感が良くておいしいです。

材料

生秋鮭、マヨネーズ、めんつゆ、しめじ、片栗粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • りんご
    りんご

    2021/10/21 18:15

    こんにちは☺️いつも美味しいレシピを参考にさせてもらっています。 めんつゆなのですが3倍濃縮使ってもよいでしょうか?あと、揚げるというより揚げ焼きにしてもよいでしょうか?
  • 244511
    244511

    2021/01/19 12:16

    ずっと気になっててこないだやっと作ってみました。 野菜の天ぷらはべちゃべちゃになるんですが、片栗粉つけてあげるとからっと仕上がるんですね。 定番になりそうです。ありがとうございます。
鶏ささみの竜田揚げ▪ハニー・ケチャップソースあえ

2.鶏ささみの竜田揚げ▪ハニー・ケチャップソースあえ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

今日は鶏ささみの竜田揚げに ハチミツとケチャップの甘酸っぱい ソースであえたおかずを作ります(=^^=) 甘い味付けですが「めんつゆ」が いい役目してくれますので、 失敗なしです(◍´◡`◍)

材料

鶏ささみ、生姜すりおろし、酒、塩・こしょう、ケチャップ、はちみつ、めんつゆ・三倍濃厚、水、揚げ油、白いりごま、万能ねぎの小口切り
お酒もご飯もすすむ!「甘辛チキン竜田のおろしぽん酢浸し」

3.お酒もご飯もすすむ!「甘辛チキン竜田のおろしぽん酢浸し」

調理時間20

このレシピを書いたArtist

熱い日にもさっぱりだけどコクもある「こっさり風味」の甘辛い鶏竜田で作るぽん酢漬けは、たっぷりのおろしポン酢と相性抜群!お酒もご飯もすすむひと品です。さっぱり好みの時には、大根おろしは汁ごと。濃いめに仕上げたい時には、おろした大根の水気を絞っても美味!惣菜に頼りたい……そんな時には、買ってきた唐揚げをトースターでカラッと仕上げて甘辛ダレに漬け込んだりも♪お好みで作ってみてください。

材料

鶏肉(むね・ももお好みで)、塩・コショー、酒、片栗粉、大根おろし、ぽん酢、〈甘辛だれの材料〉、醤油、砂糖・本みりん・酒

作ってみた!

レビュー(6件)
  • コスモス
    コスモス

    2025/04/07 21:07

    片栗粉を眩したぷりぷりの鶏肉を甘辛だれに絡めて、今度はポン酢が入った大根おろしの中にドボーンと入れちゃって軽ーく絡めれば、めっちゃあっさりで美味しい〜😋😋😋 大根おろしの汁もそのまま使いました😊💗 青じそがなく、葉ネギで… お酒もご飯🍚も進みますネッ🤭
    コスモスの作ってみた!投稿(お酒もご飯もすすむ!「甘辛チキン竜田のおろしぽん酢浸し」)
  • ふみまま
    ふみまま

    2019/06/18 20:34

    おいしかったです。旦那も喜んでくれました!
  • め

    2019/06/04 13:44

    めちゃくちゃ美味しかったです🤤 お肉プリプリになってたし 絶対また作ります!☺︎
豚バラ(むね肉)竜田の甘辛揚げ【#作り置き#お弁当】

4.豚バラ(むね肉)竜田の甘辛揚げ【#作り置き#お弁当】

調理時間10(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

お惣菜コーナーで見かけたおかずをヒントに作った一品。豚バラブロックを使っていたので、私もマネして豚バラを使ったけど...断然、むね肉で作った方が美味しかった。笑 でも、私のように胃腸が弱くなく、お肉の脂身なんて余裕!って方には豚バラでも美味しいんで、どちらも作り方をご紹介しますね♪ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、1cm幅のスティック状に切ったお肉に下味をつけて揚げ焼きに。 あとは、オール1の甘辛だれを絡めるだけ。 たったこれだけだけど、お肉は柔らか〜♪そして、ご飯もお酒もすすむ!! もちろん冷めても美味しく、冷凍保存もできるのでお弁当に最適♡

材料

豚バラブロック(または鶏むね肉)、片栗粉、いり白ごま、しょうゆ、酒、しょうが、しょうゆ、酒、みりん、砂糖

作ってみた!

レビュー(9件)
  • ミルク
    ミルク

    2025/01/01 00:47

    2024.12.20 家族に大好評😍 小4息子に「これまた作って!」と言われました☺️✨ 我が家の定番にします😆
    ミルクの作ってみた!投稿(豚バラ(むね肉)竜田の甘辛揚げ【#作り置き#お弁当】)
  • こおりたん
    こおりたん

    2025/03/19 09:48

    簡単でとても美味しかったです! スーパーの惣菜でスティック系をよく好んで食べるのですが、このレシピが美味しすぎるので今度からは自分で作ろうと思いました!(っ •̀ ̫•́ )︎
    こおりたんの作ってみた!投稿(豚バラ(むね肉)竜田の甘辛揚げ【#作り置き#お弁当】)
  • にこ
    にこ

    2024/09/17 19:50

    鶏肉で作りました❗️ カリッと食感と甘辛ダレがお気に入りです^^ お弁当で食べるのも楽しみです😊
    にこの作ってみた!投稿(豚バラ(むね肉)竜田の甘辛揚げ【#作り置き#お弁当】)
鶏むね肉と秋野菜の竜田揚げ

5.鶏むね肉と秋野菜の竜田揚げ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

薄くそぎ切りにした鶏むね肉にしょうが醤油の下味を付けて揚げました。秋に美味しさを増すかぼちゃやサツマイモも一緒に素揚げして添えると野菜も美味しく食べられます。冷めてもしっとりと美味しいので、お弁当のおかずにも。

材料

鶏むね肉、かぼちゃ、サツマイモ、しょうがのすりおろし、酒、醤油、揚げ油、片栗粉、レタスなどお好みの野菜、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • はる菜
    はる菜

    2018/09/18 10:30

    鶏むね肉がしっとりとしていて、秋野菜もホクホクで甘くて、とても美味しかったです^^ 鶏むね肉なので罪悪感が薄れるのもうれしいです!ブラックペッパーが良いアクセントでした◎
ブリの竜田揚げ

6.ブリの竜田揚げ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ブリの切り身を、醤油と生姜が効いたタレに漬け込んで、カラッと揚げました。生姜が魚の生臭さを消してくれ、醤油の風味が食欲をそそります。

材料

ブリの切り身、醤油、酒、みりん、しょうが(すりおろし)、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ちくわ
    ちくわ

    2020/04/13 18:27

    お弁当に入れるお魚レシピを探して作ってみました〜( ˊᵕˋ )とっても美味しかったです!また作りまーす!
  • nadianorin
    nadianorin

    2019/03/01 16:09

    ブリは照り焼きか南蛮漬けにすることが多いのですが、竜田揚げは初でしたが美味しかったです。
鶏むね肉の和風竜田揚げ【作り置き】

7.鶏むね肉の和風竜田揚げ【作り置き】

調理時間10(漬け込み時間を除く)

このレシピを書いたArtist

かつお節のうま味がジュワーと広がり、 鶏むね肉とは思えない程、サクサクでジューシー。

材料

鶏むね肉、かつお節、料理酒、醤油、塩こしょう、片栗粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • きのぴ
    きのぴ

    2020/12/20 18:29

    とっても美味しくて、家の定番に入れさせていただいています。普通の唐揚げと違うものが食べたい時、これをよく作ります。いつもありがとうございます😊
『鶏とれんこんの塩竜田揚げ』#むね肉#お弁当

8.『鶏とれんこんの塩竜田揚げ』#むね肉#お弁当

調理時間20(冷蔵庫に漬け込む時間を除く)

このレシピを書いたArtist

鶏肉とれんこんを塩味の竜田揚げに!むね肉はやわらか、からりと揚ったれんこんもおいしい^^お弁当にもぜひ!

材料

鶏胸肉、生姜(すりおろし)、にんにく(するおろし)、酒、塩、醤油、黒こしょう、れんこん、塩、片栗粉、ミニトマト、セルフィーユ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • himeKK
    himeKK

    2022/07/22 00:43

    おいしかったです!しっかり味ついてました!お弁当にもよかったです!
    himeKKの作ってみた!投稿(『鶏とれんこんの塩竜田揚げ』#むね肉#お弁当)
豚もも肉の竜田揚げ【作りおき】

9.豚もも肉の竜田揚げ【作りおき】

調理時間15(下味を浸ける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

もも肉なのでジューシーなからあげ。冷凍保存も可能♪お弁当にもオススメです。

材料

豚もも肉切り落とし、塩、こしょう、料理酒、醤油、生姜(すりおろし)、にんにく(すりおろし)、みりん、片栗粉、揚げ油
旬の鰹(かつお)の竜田揚げ

10.旬の鰹(かつお)の竜田揚げ

調理時間15(漬け置き時間は除いています。)

このレシピを書いたArtist

今日は、旬の鰹を使い 昼は鰹のたたきで食べました! 夜用に竜田揚げにしました(^^♪ お魚が苦手な旦那さんは 竜田揚げなどにすると パクパク食べてくれます(☆∀☆)

材料

かつお(刺身用)、◎漬け込みタレ、しょうゆ、酒、みりん、しょうがすりおろし、にんにくすりおろし、片栗粉、揚げ油
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告