レシピサイトNadia
主菜

おばぁちゃんの想い出♪カレー味さば竜田揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

子供の頃、魚嫌いだった私に食べさせる為に祖母が作ってくれた魚の竜田揚げ (Nadia6/30付ブログに想い出話書きました。よかったら読んでね♪) ほんのりカレー味がするのが食欲をそそりますよん

材料(4人分)

  • 1尾
  • ズッキーニ
    1本
  • トマト
    1個
  • 片栗粉
    適量
  • ※醤油
    50cc
  • ※日本酒
    100cc
  • ※みりん
    100cc
  • ※カレーパウダー
    小さじ2
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 1

    鯖は二枚おろし(スーパーの魚屋さんにやってもらうと楽です) 鯖を3cm幅に切り ※を合わせたたれに30分漬け込む 鯖の漬け汁から出し、片栗粉をまぶし、170度の油でゆっくり揚げる

  • 2

    付け合せのズッキーニは1cm幅の輪切りにし、スライパンで弱火でじっくり焼く。 トマトはくし切り

  • 3

    鯖がこんがりきつね色になったら油から出しお皿に盛る。 付け合せの野菜も彩りよく盛りつけたら出来上がり

    おばぁちゃんの想い出♪カレー味さば竜田揚げの工程3

ポイント

◆漬け込み時間は長くてもOK 朝に漬け込んで夕食に、味が染み込んで美味しいです ◆漬け汁をふき取る事はしないで多めの片栗粉で揚げると楽に揚げられます ◆小さいお子さんは鯖は三枚におろし中骨は腹の部分の骨も全部取り除いてあげて下さい

広告

広告

作ってみた!

質問