レシピサイトNadia
    主菜

    カリっとジューシー【さばの竜田揚げ】

    • 投稿日2024/05/25

    • 更新日2024/05/25

    • 調理時間25

    こどももパクパク食べてくれる我が家の定番お魚レシピです。ごま油の香ばしさが食欲をそそりますよ。

    材料2人分

    • さば
      2枚(半身、無塩)
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • A
      ごま油
      小さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1/2
    • A
      すりおろし生姜(またはチューブ)
      小さじ1/2(3g)
    • B
      片栗粉
      大さじ1.5
    • B
      米粉
      大さじ1.5
    • 適量

    作り方

    ポイント

    ・米粉をつかうことで油の吸収を抑え、胃もたれしにくくカラッと揚がります。 ・米粉がない場合は、片栗粉に置き換えできます。

    • 1

      さばはキッチンペーパーで水気をふき取り、食べやすい大きさに切る。

      工程写真
    • 2

      ボウルにA 醤油大さじ1、酒大さじ1、ごま油小さじ1、砂糖小さじ1/2、すりおろし生姜(またはチューブ)小さじ1/2(3g)とさばを入れて揉み込み、10分程経ったら、B 片栗粉大さじ1.5、米粉大さじ1.5をまぶす。

      工程写真
    • 3

      フライパンに高さ1cm程の油を入れ、中温で片面ずつこんがりするまで揚げる。

      工程写真
    レシピID

    483922

    質問

    作ってみた!

    こんな「竜田揚げ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「さば」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    さよ
    • Artist

    さよ

    これなら作れそう♪作ってみよっかな♪そんなふうに思える 無理しない手軽なレシピ。 なるべく少ない工程、調味料で。 特に米粉を使った料理とお菓子が得意。 Instagramでは米粉おやつのアカウントを運営しており、フォロワーさん8万人。 東京在住、愛媛出身 夫、息子(小2)の3人家族 子育て中に米粉と出会い、そのおいしさに魅了。身体への負担も減らせることから、米粉を日常使いするようになりました。 家庭にひとつ米粉が常備されるくらいもっと身近になればいいなという想いで、米粉のいろんな使い方をお届けしたいと思っています。日本のお米文化、農家さんの応援に繋がればうれしいです。 料理やおやつを通じて、大切な人と楽しい時間を過ごしてもらえたらうれしいです。

    「料理家」という働き方 Artist History