レシピサイトNadia
デザート

天然酵母でふんわりガトーショコラ 

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60発酵させる時間は除く

天然酵母で生地を発酵させて作る、マフィンのようなふんわりあっさりとしたガトーショコラです。酵母で発酵させると独特の旨みたっぷりのケーキになります。もうひと切れ・・・とつい手が出る美味しさ★☆

材料(マフィン型6~8個分 またはパウンド型1台分)

  • A
    バター(コンパウンドマーガリン)
    80g
  • A
    三温糖(上白糖でも可)
    65g
  • A
    卵(L)
    1個
  • A
    ヨーグルト
    15g
  • A
    天然酵母生種
    20g
  • A
    豆乳
    100g
  • B
    チョコレート(今回はキャドバリーのデイリーミルク)
    100g
  • C
    準強力粉(薄力粉でも可)
    80g
  • C
    ココアパウダー
    15g
  • D
    クランベリー
    50g
  • D
    くるみ
    50g

作り方

  • 下準備
    好みのチョコレートをボールに入れ湯煎で溶かす 準強力粉(今回はリスドォル)とココアパウダーは一緒に振っておく バターは柔らかくし、卵は室温に

    天然酵母でふんわりガトーショコラ の下準備
  • 1

    ポマード状のバターに砂糖を加え良く混ぜ、さらに 卵、ヨーグルト、生種、豆乳を入れて混ぜる。

  • 2

    1に溶かしたチョコレートを加え混ぜる

  • 3

    2にふるった粉類を加え混ぜる

    天然酵母でふんわりガトーショコラ の工程3
  • 4

    ボールにラップをして、25℃で約8時間、または15℃で約12時間発酵させる 今回は室温(約13~15℃)で15時間発酵時間を取った

  • 5

    発酵後の生地にクランベリーとクルミを加えて混ぜる

    天然酵母でふんわりガトーショコラ の工程5
  • 6

    型に流し180℃で30分焼く(温度、時間はオーブンによって異なるため多少調整してください)

    天然酵母でふんわりガトーショコラ の工程6
  • 7

    焼き上がり!

    天然酵母でふんわりガトーショコラ の工程7
  • 8

    ココットで焼いた場合(焼成前)

    天然酵母でふんわりガトーショコラ の工程8
  • 9

    ココットで焼いた場合(焼成後) 今回はメイプルリーフ型6個と直径7㎝のココット3個の生地量でした

    天然酵母でふんわりガトーショコラ の工程9

ポイント

発酵の見極めが難しいのですが、過発酵にならない限り大きく失敗することはないと思います。 心配な場合は室温で一晩、でOKです。コクのある天然酵母のお菓子病みつきです。バレンタインにもおやつにも。

作ってみた!

質問

  • 803732
    803732

    2023/05/12

    パウンド型で焼いた場合の焼き時間は何度で何分でしょうか?