レシピサイトNadia

    大根のそぼろあん

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 40

    冬に美味しくなる大根に、そぼろあんをたっぷり絡めてお召し上がり下さい。 お酒のおつまみにも、白米にのせて食べても美味しいですよ~

    材料(6人分)

    • 大根
      1kg
    • 豚挽き肉
      300g
    • 生姜
      2かけ
    • 350cc
    • 白だし
      85cc
    • みりん
      大さじ2
    • 片栗粉
      大さじ3
    • ごま油
      適量

    作り方

    • 0

      下準備
      大根は一口大に切り、荷崩れ防止のために、きちんと面取りをする。 面取りした時に出る大根のはしっこは、お味噌汁等に使って下さい。 片栗粉は大3の水(分量外)で溶き、水溶き片栗粉にしておく。 生姜は、みじん切りにしておく。

    • 1

      圧力鍋にごま油を熱して、生姜と豚挽き肉を炒める。

    • 2

      豚挽き肉の脂が透明になったら、大根を加えて、軽く炒める。

    • 3

      分量の水を加えて、沸騰したら灰汁を取り、白だし・みりんを加える。

    • 4

      蓋をして加圧1分。 そのまま、圧力が抜けるまで放置。 ※圧力鍋の種類によって、加圧時間がことなってきます。 ※圧力鍋がない場合は、普通の鍋で、蓋をして、大根が柔らかくなるまで煮てください。その場合、水分が少なくなってきたら、その都度足して下さい。

    • 5

      圧力が下がったら、蓋を開けて、下準備しておいた水溶き片栗粉を全体に入れ、鍋を揺すって、混ぜる。 ※箸やお玉等で混ぜると、大根が荷崩れてしまいます。

    • 6

      再び火をつけて沸騰させ、とろみがついたら完成です。

    ポイント

    煮物は、少量で作るよりも、大量に作った方が絶対に美味しいです。冷蔵庫で4~5日保存も可能なので、是非、たっぷり作って味わって下さい。 とろみ加減は、片栗粉の量で、お好みに調節してください。

    作ってみた!

    質問