レシピサイトNadia
副菜

あん肝の酒蒸し

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25浸け時間は除く

簡単なあん肝の調理法です。

材料(10人分)

  • あん肝
    500g
  • 小さじ1/2
  • 大さじ3
  • 大根おろし
    お好みで
  • 生七味
    お好みで
  • お好みで
  • ポンズ
    お好みで

作り方

  • 下準備
    あん肝は筋と血の部分をハサミで丁寧に切る

  • 1

    バットにあん肝を並べ 塩をふる

    あん肝の酒蒸しの工程1
  • 2

    酒をふりかけ1時間くらい浸けてザルにあげる

    あん肝の酒蒸しの工程2
  • 3

    アルミホイルにあん肝を3cmの棒状にしっかり巻く

    あん肝の酒蒸しの工程3
  • 4

    沸騰した蒸し器に3を並べて強火で20分蒸す 冷めたら冷蔵庫で冷たく冷やす

    あん肝の酒蒸しの工程4
  • 5

    5mmくらいにスライスしてお好みで大根おろしやポンズをかける

ポイント

アルミホイルでしっかり巻くこと。 見したものは冷凍保存もできます。

広告

広告

作ってみた!

質問