お気に入り
(17)
フルーツの白和えが好きで苺の白和えを作りました。
豆腐は茹でてしっかり水切りします。 すり胡麻を使っても美味しいです。
苺は7mm角くらいに切る 絹ごし豆腐は熱湯で茹で キッチンペーパーを敷いたザルにあげる
豆腐をキッチンペーパーで包み 更に布巾で包んでまな板で重石をし20分くらい水切りする
白ごまを煎ってすり鉢で当たる
A 白味噌大匙1、白だし小匙1/3、白ごま大匙2、練り胡麻大匙1を加えてよく混ぜ 豆腐も入れて滑らかになるまで混ぜる
苺を加えて混ぜる
389551
manngo(河野ひとみ)
家庭料理研究家。主婦歴40年のシニア世代で自宅にて料理教室を主宰しています。 キッチンに立つことが大好きで 長年 家庭料理やスイーツを作り続けてきましたが 今尚 少しでも美味しいものを求めて手間を惜しまない料理を楽しんでおります。 また昔ながらなの調理の基礎も大切にし 旬の物 新鮮な食材を使ったレシピ そして 添加物の少ない調味料を厳選して調理するように心がけています。 ストウブ料理や簡単で美味しいシニア向けレシピをお伝えします。 お料理以外の趣味は畑での家庭菜園とゴルフです。