レシピサイトNadia
    • 公開日2017/12/24
    • 更新日2017/12/24

    【パーティー成功の秘訣】サラダもメインも一番おいしく食べる準備方法

    クリスマスパーティーの時に、あまり料理の準備が早すぎるとメイン料理が冷めてしまったり、サラダがしんなりしてしまうことも。そんなお悩みを解決するために、クリスマスパーティーの時に使える料理の準備方法についてご紹介します。

    このコラムをお気に入りに保存

    7

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    【パーティー成功の秘訣】サラダもメインも一番おいしく食べる準備方法

     

    サラダは湿らせたキッチンペーパーをかけておく

    サラダなどの生野菜は肉料理を作るよりも前に作ってしまいたいですよね。しかし、盛り付けてそのままにしておくと、野菜が乾燥してしまうことも。盛り付けするのはグッと我慢して、盛りつけ前の段階までにしておくのが◎。

    盛りつけ前までのものをボウルに準備したら、湿らせたキッチンペーパーをかぶせてからラップをして冷蔵庫に保存しておくようにしましょう。こうすることで、乾燥を予防することができます。ドレッシングなどは早くかけすぎると野菜がしんなりしやすいのでNG。盛りつけ後、食べる直前にかけるようにしましょう。

     

    クリスマスに作りたいおすすめサラダ【リースサラダ】

    クリスマスのサラダはリースサラダがおすすめ。ミックスリーフやレタスなどをリース型に盛り付けるだけで、一気にクリスマスの雰囲気が出ます。ブロッコリーなど形が変わらない野菜を使うことで、盛りつけ後もしんなりしにくく見た目も良くなりますよ。

    くわしいレシピはこちら
    ●『粉雪リースサラダ』

     

    メインはオーブン料理や煮込み料理が◎

    メインの料理は熱々で食べたいですよね。オーブンで焼く料理は、焼く直前まで前もって準備しておき、食べる直前に焼くことができるのでおすすめです。ローストチキンやミートローフなどはオーブンで作れて、見た目も豪華なのでクリスマスにぴったりです。

    また、煮込み料理も◎。保温性の高い鋳物ホーロー鍋などで作る料理はさらにおすすめです。ビーフシチューなどの煮込み料理を鋳物ホーロー鍋で作っておけば、保温性も高く冷めにくいので、熱々を食べることができますよ。

     

    クリスマスに作りたいおすすめメイン【ビーフシチュー】

    コトコト煮込んで作るビーフシチューは、牛肉がホロッとやわらかくなり、うま味たっぷりでクリスマスにおすすめです。調理時間が長いですが、ほとんど煮込み時間なので意外と簡単に作れますよ。

    くわしいレシピはこちら
    ●『定番の味。ビーフシチュー』

     

    ケーキは涼しい場所で保管

    パーティーの日は、冷蔵庫がパンパンでケーキが入らないことも。そんな時は、エアコンが効いてなくて直射日光が当たらない場所に置いておきましょう。

    皿に乗せたケーキに、皿ごとすっぽり覆えるくらい大きめのプラスチックボックスをかぶせて保存しておけば、食べるまでの間に乾燥やホコリなどの予防もできます。また、直射日光が当たらないのであればベランダに出しておくのもアリ。ただし、ベランダに出しておく場合は、箱などにしっかり入れた状態で出し、乾燥や虫などに注意してください。

     

    準備万端で楽しいクリスマスパーティーを

    いかがでしたか?クリスマスパーティーの日に料理をおいしく食べるための工夫をご紹介しました。サラダやメインなど料理に合わせた工夫をすることで、前もって準備しておいてもおいしく食べることができますよ。ぜひ、ご活用ください。

     

    ●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
    ・クリスマスパーティーにぴったり!絶対盛り上がる簡単かわいいパーティーレシピ
    ・クリスマスの伝統スイーツ、シュトーレンを作ろう!
    ・絶対盛り上がる!超絶かわいいクリスマスのオードブルレシピ

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    7

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    このコラムを書いたArtist

    若子みな美
    • Artist

    若子みな美

    管理栄養士・減塩料理家 レシピ開発、料理・美容・栄養など食に関する記事の執筆や監修、料理写真撮影、栄養計算などのお仕事をしています。 病院や学校給食に従事した経験を活かし、食に関してトータルコーディネートを行う。 『栄養バランス × 味 × 見た目』を3つが揃った減塩レシピ、時短簡単レシピの開発を得意とする。 見た目からの料理の美味しさを極めるため、祐成陽子クッキングアートセミナーへ通い、フードコーディネーターになるための知識・経験を得る。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History