レシピサイトNadia
  • 公開日2024/11/28
  • 更新日2024/11/28

クリスマス当日にお祝いする人は66%!平日でも作れる簡単レシピをご紹介♪

クリスマスまで1か月を切り、クリスマスツリーにキラキラしたイルミネーション、街も少しずつクリスマスモードになってきましたね。そんな今年のクリスマス(12月24日・25日)は、火曜日・水曜日と平日ど真ん中! いつお祝いする? ご飯は手作りする? などなど、アンケートをとってみました。Nadiaで人気の簡単クリスマスレシピも15品ご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

このコラムをお気に入りに保存

206

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

クリスマス当日にお祝いする人は66%!平日でも作れる簡単レシピをご紹介♪

 

平日ど真ん中のクリスマス、当日にお祝いする人は66%!

アンケートグラフ

「クリスマスのお祝いはいつしますか?」という質問で最も多かった回答は「当日(12月24日もしくは25日)」で66%、次に多かったのは「直前の土日」で24.6%でした。半数以上の人が、クリスマス当日にお祝いするようです。

 

クリスマスのご飯はどうする?「何かしら手作りする」が8割以上!

アンケートグラフ

クリスマスのご飯をどうするか聞いたところ、「一部手作りして、一部購入する(食事・デザートを含む)」が一番多く58.6%でした。

「全て手作りする」9.7%、「食事は全て手作りし、デザートは購入する」16.7%と合わせると、なんと全体の85%の人が「何かしら手作りする」という結果に!

今年のクリスマスは平日ということもあり、おうちでゆっくりご飯を楽しむ方が多いようですね♪

 

手作りするもの、1位が副菜(サラダなど)、2位は主食(ピザ、パスタなど)

アンケートグラフ

クリスマスは何かしら手作りすると答えた人のうち、「副菜(サラダなど)」を作る人が最も多く71.4%、次が「主食(ピザ、パスタなど)」66.7%でした。

一方で、主菜(チキンなど)とデザート(クリスマスケーキなど)は、買うと答えた人が多く、手作りする人はあまり多くないようです。

 

パーティーにぴったり!無理なく作れておしゃれな「前菜&サラダ」

ここからは、当日思い立ってからでも作れる、簡単・時短クリスマスレシピをピックアップ! まずは、簡単なのに豪華に見える、パーティーにぴったりの前菜レシピを集めました。

 

あっという間に完成!たことえびのフレッシュマリネ

たことえびのフレッシュマリネhttps://oceans-nadia.com/user/502835/recipe/428352

材料を切ってドレッシングと和えるだけで、手軽に作れるマリネのレシピです。わさびがピリリと香り、レモンの風味が爽やかなドレッシングが絶品! たこ、えび、ミニトマト、アボカドが入っているので彩り鮮やか、クリスマスパーティーにぴったりの一品です♪

●カリニ彩さんのたことえびのフレッシュマリネ《切って混ぜるだけ♪》

 

おかわりが止まらない!揚げないフライドポテト

揚げないフライドポテトhttps://oceans-nadia.com/user/259228/recipe/395782

美味しすぎてリピートする人が続出の、揚げないフライドポテト。油たったの大さじ3で、外はカリッ、中はホクッとお店のようなフライドポテトができあがります! ぜひ揚げたてアツアツをどうぞ。

●スギヤマ ヒサエさんの無敵のフライドポテト★(揚げずにカリッ!ホクッ!)

 

パーティーにぴったり♪クリスマスリースサラダ

クリスマスリースサラダhttps://oceans-nadia.com/user/140559/recipe/369283

豪華なのにとっても簡単に作れる、クリスマスリースサラダ。豆乳と味噌などで作った和風のバーニャカウダ風ソースで、野菜をモリモリ食べられます! ソースはアンチョビを入れていないので、子どもでも食べやすい味。パーティーのあと一品に、作ってみてはいかがでしょうか?

●松田みやこさんのクリスマスリースサラダ★豆乳入り和風バーニャカウダ風ソース

 

ボリューム満点!テンションが上がる「主食」

お次は、約7割の人が手作りすると答えた主食レシピをご紹介します。特別な日の主食として、家族や友達と一緒に楽しめる、ボリュームたっぷりで豪華なレシピを集めました。テンションが上がること間違いなしですよ♪

 

食欲をそそる!ガーリックステーキライス

ガーリックステーキライスhttps://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/437792

牛ステーキ肉を入れて作るガーリックライスは、贅沢でお店のような味わい。にんにくとバターが香り、甘辛味でパクパク食べられます。簡単なのに特別感があって、忙しい平日のクリスマスメニューにぴったりですよ♪

●ちおりさんのガーリックステーキライス

 

チーズがとろ~り♪餃子の皮で作る即席ラザニア

餃子の皮で作る即席ラザニアhttps://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/368477

手間がかかるイメージのあるラザニアですが、餃子の皮を使うことで手軽に作ることができますよ。餃子の皮がモチモチ、チーズがとろ~りで、子どもも大好きな味♪ 焼くまで10分で完成するので、焼いている間にほかの料理を作ることができますよ。玉ねぎをみじん切りするのが面倒な方は、ミックスベジタブルを使ってもOKです。

●Yuuさんの餃子の皮de即席ラザニア【#ホワイトソース不要#トースター】

 

ごちそう感たっぷり!ミートボールパスタ

ミートボールパスタhttps://oceans-nadia.com/user/349848/recipe/488854

ごろごろっとしたミートボールが入った、ボリューム満点なパスタ。子どもも大人も大好きな人気メニューです。少しやわらかめのミートボールなので、最初に焼く面をしっかり焼いてから裏返すのがポイント。ミートボールの肉感がアクセントになって、とっても美味しいですよ♪

●はらしおりさんの【ミートボールパスタ】ボリュームたっぷり

 

大人も子どもも大満足♪ちょっと特別な「メインディッシュ」

クリスマスのメインディッシュには、手軽に作れるチキンやシチュー、ミートボールなどはいかがですか? どれも15分以内で作れるのに、見た目が華やかで食卓を彩ってくれるレシピばかりです。イベント感ばっちりの人気レシピを集めましたので、ぜひお試しください♪

 

冷めてもやわらかい!ローストチキン風手羽元の甘辛バター

ローストチキン風手羽元の甘辛バターhttps://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/428278

手羽元で手軽に作れる、ローストチキン風のレシピです。冷めても美味しいので、クリスマスパーティーやオードブルにぴったり。お肉は事前に水と塩と砂糖を混ぜた液に漬け込むことで、驚くほどやわらかくジューシーに仕上がりますよ。お時間のない方は、漬け込みは省いてもOKです!

●cotoさんの【ローストチキン風☆手羽元の甘辛バター】冷めても柔らか♪

 

おうちにあるものでパパッと!鶏肉ときのことほうれん草のシチュー

鶏肉ときのことほうれん草のシチューhttps://oceans-nadia.com/user/386014/recipe/448167

寒くなると食べたくなるシチュー。特別感があって、クリスマスのメニューとしてもおすすめです。具材は先に炒めておくことで煮込み時間はほとんどかからず、意外と簡単に作れますよ♪ 牛乳は豆乳に変えても、美味しくいただけます!

●まいのごはん。さんの【簡単に!生クリーム不要】鶏肉ときのことほうれん草のシチュー

 

超ずぼらなのに本格的!トマトソースミートボール

トマトソースミートボールhttps://oceans-nadia.com/user/14996/recipe/490594

混ぜるのも煮るのもフライパンひとつで完成する、とっても簡単なミートボール。ずぼらなのにお味は本格的で、手が込んで見えるのがうれしいですね! 一気に25個ほど作れるので、パーティーにもぴったり。ご飯、パン、パスタ、なんにでも合いますよ♪

●奥田和美(たっきーママ)さんの本格的な味なのに実は超ずぼらな【トマトソースミートボール】

 

驚くほどジューシー!ザクザク食感のフライドチキン

ザクザク食感のフライドチキンhttps://oceans-nadia.com/user/685388/recipe/450064

クリスマスのメインディッシュといえば、フライドチキンが人気ですよね。チキンは買うという方も多いかもしれませんが、今年はザクザクとした食感がたまらない、手作りのフライドチキンはいかがですか? 鶏肉に調味料を漬け込む時間がかかりますが、クリスマスの前日に漬けこんでおけば、あとは揚げるだけで簡単に完成しますよ!

●どめさんさんのザクザクジューシー♡フライドチキン

 

みんなでワイワイ楽しく!ホットプレートレシピ

ホットプレートはイベント感があって、クリスマスなど特別な日のメニューにぴったり! 見た目も華やかで、子どもも喜ぶこと間違いなしですよ。みんなで楽しめる人気のレシピをご紹介します。

 

お肉たっぷり!ペッパーランチ風ライス

ペッパーランチ風ライスhttps://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/459433

ホットプレートの中央にご飯をのせ、その周りに牛肉をのせて混ぜながら焼いて食べるペッパーランチ風ライス。コーン、ねぎ、バターもたっぷりのせることで、見た目も華やかになりますよ。ガーリックバター醤油味で、手が止まらなくなる一品です!

●ちおりさんの【ペッパーランチ風ライス】ホットプレートで簡単♪

 

栄養バランス◎!プルコギ&コーンバターライス

プルコギ&コーンバターライスhttps://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/389563

甘辛味で食欲をそそる、プルコギ&コーンバターライス。たれに漬け込んだお肉がやわらかくて絶品です! お肉とご飯は別々に食べても、混ぜ合わせて食べてもOK。全体を混ぜるとビビンバ丼のような味が楽しめますよ。お肉の漬け込みに少し時間がかかるので、事前に作って冷やしておくのがおすすめです。

●楠みどりさんの子どもが喜ぶ!プルコギ&コーンバターライス

 

市販品をアレンジ!手軽に作れるお店のようなケーキ

ケーキはお店で買うという方が多いかもしれませんが、今年は手作りしてみませんか? 手作りなら好きな食材を入れたり、デコレーションを子どもと一緒に楽しむこともできますよ。市販のスポンジなどを使って、手軽に作れるケーキのレシピを集めました。

 

フルーツたっぷり!華やかなズコットケーキ

華やかなズコットケーキhttps://oceans-nadia.com/user/148150/recipe/436592

ズコットケーキはイタリア生まれのケーキで、中に生クリームやムース、アイスを詰めて冷やして食べるドーム型のケーキのこと。こちらのレシピは市販のスポンジケーキを使うので、手間なく簡単に作ることができますよ。ホイップクリームにゼラチンを加えるのがポイント。こうすることで、フルーツから出る水分でクリームがダレずにまとまります。

●mayumillionさんのどこのお店の?って聞かれる簡単ズコットケーキ★詳し〜いレシピ

 

パーティー直前でも作れる!簡単ブッシュドノエル

簡単ブッシュドノエルhttps://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/383239

市販のロールケーキを使って作る、ブッシュドノエル。作るのはチョコレートクリームだけなので、当日思い立ってからでも簡単に作ることができます! フルーツと一緒に、お好みでクリスマスのピックを飾るとかわいいですよ。

●松井さゆりさんの市販のロールケーキで作る!ブッシュドノエル

 

子どもと一緒に作っても♪いちごたっぷりスコップケーキ

いちごたっぷりスコップケーキhttps://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/369305

市販のスポンジケーキ、生クリームを使って作るので、忙しくてケーキを作る余裕がない…という方にもおすすめのレシピです。生クリームにいちごジャムを加えて、ほんのりピンク色をしたクリームがかわいく、クリスマス気分を盛り上げてくれますよ♪

●楠みどりさんのいちごクリーム&いちごたっぷりスコップケーキ

いかがでしたか? 当日思い立ってからでも作れる簡単クリスマスレシピ、ぜひ作ってみてくださいね♪

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

206

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう