レシピサイトNadia
    主食

    サンドイッチケーキ

    • 投稿日2017/05/11

    • 更新日2017/05/11

    • 調理時間20

    見た目はキュートなケーキですがよく見るとハムやレタス、トマトを挟んだサンドイッチ!食パンは半円型が特徴の神戸屋「円熟」を使います。中はしっとり、皮もソフトな食パンで子どもたちも残さず食べてくれますよ。小麦の香ばしさと旨味を感じる円熟とフレッシュな野菜の相性は抜群です。

    材料6人分

    • 円熟(全粒粉)6枚切り
      8枚
    • マヨネーズ
      適量
    • レタス
      適量
    • ハム
      8枚
    • スライスチーズ
      8枚
    • 水切りヨーグルト
      大さじ2
    • ミニトマト
      8個

    作り方

    ポイント

    あえてレタスやチーズははみ出すように置くことで見栄え良く仕上がります。

    • 1

      円熟の直線の辺を切り落とす。

      工程写真
    • 2

      パンにマヨネーズを塗る。

      工程写真
    • 3

      2にレタス、ハム、チーズ、パンの順に重ねる。これを4セット作る。

      工程写真
    • 4

      3にラップをして、まな板などをサンドイッチの上にのせて10分以上重しをしておく。

      工程写真
    • 5

      形が安定したら、1つのサンドイッチを4等分にして、2段に重ねる。

      工程写真
    • 6

      一番上の部分に水切りヨーグルト、ミニトマトを上に飾る。

    レシピID

    154401

    質問

    作ってみた!

    こんな「サンドイッチ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「ケーキ」の基礎

    「水切りヨーグルト」の基礎

    「ミニトマト」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    福原ゆり
    • Artist

    福原ゆり

    料理研究家

    • 食品衛生責任者

    神戸在住 自宅料理教室「FUKUHARA KITCHEN」主宰。2人の子どもたちを育てながらお料理を作る毎日。 時間のない、子育て世代の方にも作りやすく、家族みんなが笑顔になるごはんを作っています。 世界の料理を研究中!日本で手に入る食材で本場の味に近づけるレシピを考えています。 簡単!楽しい!美味しい!レシピをどうぞ♪

    「料理家」という働き方 Artist History