レシピサイトNadia
副菜

サーモンマリネ《ワンランクUPの味付け裏技》

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5寝かし時間除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安600

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

塩こうじの力で旨味UP! 漬けていても白く変色しにくいので、前もって作っておくことができます◎ パーティーやおもてなしにも向いています。 お安めのサーモンでも美味しく仕上がるのでオススメ!

材料4人分

  • 刺身用サーモン
    200g
  • レタス
    2枚
  • 液体塩こうじ
    大さじ1
  • レモン汁
    小さじ2
  • オリーブ油
    大さじ1
  • 黒胡椒
    少々

作り方

  • 1

    刺身用サーモンを5mmの厚さに切る。 ボウルやビニール袋に入れ液体塩こうじを加え軽く混ぜ10分置く。

  • 2

    皿にレタスを盛りつけ、1のサーモンを並べる。 レモン汁、オリーブ油、黒胡椒をかけて完成!

ポイント

■サーモンのほか、どんなお刺身でも活用できます! #ハナマルキタイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問

  • raspric
    raspric

    2023/12/10

    塩麹に漬ける時間が10分より長くなっても大丈夫でしょうか。何時間も漬けると仕上がりが変わりますか?
    • 福原ゆりArtist
      福原ゆり

      2023/12/10

      長く漬けても大きな問題はありません😊 ただ、長く漬けると魚の水分が沢山抜けてねっとりとした食感になります。 フレッシュさは無くなるので、好みですね。 漬け刺身のような、しっかりとした味付けが好みの方はむしろ、長めの方が好きかもしれません👌
    • raspric
      raspric

      2023/12/10

      なるほど、ありがとうございます😊
  • 578983
    578983

    2023/09/09

    液体塩こうじとは?
    • 福原ゆりArtist
      福原ゆり

      2023/09/09

      お味噌で有名なハナマルキさんから出ている、塩こうじを絞った「液体塩こうじ」という商品です。 スーパーなどで塩、砂糖、麹のコーナーに置いてあることが多いです☺️とても使いやすくて、何でも美味しく出来るのでおすすめです!
福原ゆり
  • Artist

福原ゆり

料理研究家

  • 食品衛生責任者

広告

広告