レシピサイトNadia
副菜

ひたし豆2種(ポン酢と麺つゆ)≪作り置き≫

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40豆の浸水時間は除く

煮豆初心者でも簡単に絶対美味しく仕上がりますよ☆冷たくても温かくても美味しいです。

材料(作りやすい量)

  • 青大豆(乾燥)
    250g
  • 小さじ1/8
  • ポン酢味
  • 茹でた青大豆
    320g程度
  • A
    ポン酢
    大さじ3
  • A
    豆の茹で汁
    大さじ3
  • 麺つゆ味
  • ゆでた青大豆
    400g程度
  • B
    ちりめんじゃこ
    40g
  • B
    麺つゆ(2倍濃縮)
    大さじ6
  • B
    豆の茹で汁
    大さじ3

作り方

  • 下準備
    青大豆はさっと洗ってから5倍(1200ml)程度の水(分量外)につけて1番おきます。

    ひたし豆2種(ポン酢と麺つゆ)≪作り置き≫の下準備
  • 1

    浸した水ごと鍋に入れ、塩と豆がかぶるように水を加えて火にかけて沸騰してから30~35分間、お好みの硬さになるまで茹でます。途中アクをとり、湯が足りなくなったら足します。

  • 2

    青大豆が茹であがったらざるにとって(茹で汁もとっておく)、それぞれAとBに漬けこみ粗熱がとれたら冷蔵庫で保存して味をしみ込ませます。

ポイント

A、Bに生姜の絞り汁やゆずの皮を加えても美味しいです。 茹で汁は栄耀満点なので捨てずに、炊き込みご飯などに利用してみてください☆

作ってみた!

質問