お気に入り
(20)
飾り付け次第で、七夕気分を味わえるそうめんに仕上がりました♪
A 水80㏄、酒大さじ1、白だし大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、砂糖ひとつまみ、塩ひとつまみを鍋に入れてひと煮立ちさせ、器に入れる。 氷を加えて冷蔵庫で冷やす。
エビは、背ワタを取り、水溶き片栗粉(分量外)で揉んで、水気を切る。 パプリカと、スイカは、クッキー型などの型抜きを使って星形にする。
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、2.のエビを茹で、火が通ったら取り出す。
3.の鍋でそうめんを茹でる。 茹であがったらザルに上げて、流水で洗い水気を切る。
お皿に盛り付けて完成です☆ 詳しい盛り付け方は動画でご覧ください♪(盛り付け方は動画の 1:41 くらいから。)
飾り切りで星形にするのは大変なので、クッキーの型などを利用すると簡単ですね☆
レシピID:129265
更新日:2015/07/04
投稿日:2015/07/04
広告
広告