レシピサイトNadia
デザート

[簡単スイーツ]ふんわりムースとぶどうの二層ゼリーの作り方

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30冷やす時間を除く

フレッシュなぶどうゼリーと、ふんわりヨーグルトムースの相性ばっちりな二層ゼリーです! ぶどうは粒が小さいデラウェアを使っていますが、サッと茹でてから氷水につけることで、皮がツルっと簡単に剥くことができます! おもてなしスイーツとしてもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね☆

材料2人分(260mlのグラス2個分)

  • ぶどう(デラウェア)
    1房
  • A
    300ml
  • A
    レモン汁
    小さじ1
  • B
    グラニュー糖
    大さじ1
  • B
    アガー
    5g
  • ヨーグルト(無糖)
    100g
  • C
    生クリーム
    50ml
  • C
    グラニュー糖
    大さじ2
  • D
    大さじ2
  • D
    粉ゼラチン
    小さじ1

作り方

  • 1

    ヨーグルトムースを作る。 C 生クリーム50ml、グラニュー糖大さじ2を合わせて泡立てる。

    [簡単スイーツ]ふんわりムースとぶどうの二層ゼリーの作り方の工程1
  • 2

    D 水大さじ2、粉ゼラチン小さじ1を混ぜ合わせて、5分おいてふやかす。 ラップをして電子レンジ(600w)で20秒加熱し、ヨーグルト(無糖)と混ぜ合わせる。

    [簡単スイーツ]ふんわりムースとぶどうの二層ゼリーの作り方の工程2
  • 3

    2.をこし器で濾して生クリームに入れて、よく混ぜる。

    [簡単スイーツ]ふんわりムースとぶどうの二層ゼリーの作り方の工程3
  • 4

    型に半量ずつ入れて、冷蔵庫で1時間冷やす。

    [簡単スイーツ]ふんわりムースとぶどうの二層ゼリーの作り方の工程4
  • 5

    ぶどうゼリーを作る。 鍋にお湯を沸かして、ぶどう(デラウェア)を10秒くらい茹でて、氷水に漬ける。 ぶどうの皮を剥く。

    [簡単スイーツ]ふんわりムースとぶどうの二層ゼリーの作り方の工程5
  • 6

    鍋にB グラニュー糖大さじ1、アガー5gを入れてよく混ぜる。 A 水300ml、レモン汁小さじ1を加えてよく混ぜ、火にかける。 ぶどうを加えてよく混ぜ、ひと煮立ちしたら火を止める。

    [簡単スイーツ]ふんわりムースとぶどうの二層ゼリーの作り方の工程6
  • 7

    6.を常温で冷やし、4.の型に半量ずつ入れる。 (アガーは冷やさなくても常温で固まるため、型のギリギリまで入れることが可能です。 少し固まってから、冷蔵庫で冷やします。)

    [簡単スイーツ]ふんわりムースとぶどうの二層ゼリーの作り方の工程7
  • 8

    冷蔵庫で1時間くらい冷やして完成です。

    [簡単スイーツ]ふんわりムースとぶどうの二層ゼリーの作り方の工程8

ポイント

・ぶどうは熱湯でさっと茹でてから氷水に入れることで、ツルっとキレイに皮が剥けます! ・アガーの特徴は、ゼラチンよりも透明感や光沢のあるゼリーが出来上がります。 作る時のポイントは、ダマになりやすいのでアガーと砂糖をよく混ぜてから、液体と合わせると失敗なく作れます! 常温で固まるため、グラスのギリギリまでゼリーを入れて固めることが出来ます。

広告

広告

作ってみた!

質問