レシピサイトNadia
  • 公開日2018/09/28
  • 更新日2018/09/28

【人気料理ブロガーYuuさんの時短献立シリーズ Vol.3】20分で完成!食欲の秋にモリモリ食べたい中華献立

料理が苦手な方でもラクに楽しくなる”楽うま♡ゆるメシ”を紹介している、人気料理ブロガーYuuさん。Nadiaにも、パパッとできるのに美味しいと評判のレシピがたくさん!毎月、お仕事や家事で忙しい毎日を送ってる方におすすめの献立メニューをYuuさんにご紹介してもらっています。今月は食欲の秋に食べたい、中華献立です。お安い食材で簡単に本格中華が楽しめますよ!

このコラムをお気に入りに保存

76

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【人気料理ブロガーYuuさんの時短献立シリーズ Vol.3】20分で完成!食欲の秋にモリモリ食べたい中華献立

忙しい日や疲れて帰ってきた日でもあっという間にできる時短献立を紹介していくこの連載。 前回までの連載はこちら

今月は、食欲の秋にもりもり食べたい中華献立です。鶏むね肉や厚揚げなど、お安く手に入る食材を使って手軽に作れる献立をご紹介します!

 

お安い食材でボリューム満点!子どもも男子も喜ぶ中華献立

 

外はカリッと、中はジューシー!むね肉で中華風からあげ

我が家で大人気の鶏むね肉を使った中華風の唐揚げ。唐揚げといっても、大さじ2の油で焼くだけなので、フライパンで簡単にできて、後片づけもラクラク♪

少なめの油で揚げ焼きしますが、外はサクサク! フォークで数か所さして下味を付け、片栗粉をまぶすことで、むね肉とは思えないほどのジューシーで柔らかい仕上がりに!

【主な材料】
鶏むね肉
にんにくチューブ
しょうがチューブ
片栗粉

くわしいレシピはこちら
●油は大さじ2♪サクふわジューシー『むね肉de中華風からあげ』

 

お安いのに激うま!厚揚げとエリンギのねぎだく中華あえ

厚揚げとエリンギを使った、コスパ抜群の激うまおかず。フライパンで具材を炒めて、ネギをたっぷり入れた中華ダレを絡めるだけなので、10分もあれば余裕で完成♪ 忙しい日の晩ご飯にはもってこいのおかずです。

メインがむね肉であっさり食べられるので、副菜には厚揚げを入れてボリュームアップ! あとは、秋が旬のきのこを合わせて季節感を出しました。メインが揚げ物なので、味付けに酸味を加えたサッパリおかずにすることがポイント!

【主な材料】
厚揚げ
エリンギ
長ねぎ

ごま油
いり白ごま
オイスターソース
鶏ガラスープの素

くわしいレシピはこちら
●コスパ◎♪『厚揚げとエリンギのねぎだく中華あえ』

 

豚バラのうま味がしみ込む!小松菜の中華風はるさめスープ

豚バラと小松菜を使った栄養満点の具沢山はるさめスープ。サッと炒めて煮るだけなので10分もあれば完成♪ 豚バラと鶏ガラスープのうま味、オイスターソースとごま油のコクで汁までゴクゴク飲みほせます!

献立にボリュームがほしい時は、スープを具沢山にするのがオススメ! はるさめを加えることでお腹も満足! また、メインや副菜に欠けている青菜類や根菜を補い、緑と赤で彩りも添えましょう!

【主な材料】
豚バラ薄切り肉
小松菜
にんじん
はるさめ
鶏ガラスープの素
オイスターソース
ごま油、粗挽き黒胡椒

くわしいレシピはこちら
●栄養満点♪『豚バラと小松菜の中華風はるさめスープ』

●Yuu直伝!もっと時短にするテク

・中華風からあげはあらかじめ下味をつけておけば、あとは揚げ焼きするだけなので時短に! 下味冷凍しておくのもオススメです!
・厚揚げとエリンギのねぎだく中華あえは作り置きしておくとコンロをふさがない&洗い物が減るのでより時短に!
・中華風はるさめスープの小松菜は、茹でて冷凍しておけば包丁いらずでスープが完成します!

 

食欲をそそる!中華メニューをもりもり食べよう♪

みんな大好きな中華おかずもお安い食材でパパッとできてしまうのはうれしいですね!
野菜もたっぷり取り入れて彩りを添え、栄養バランスも整えることがポイントです。家族も間違いなしのメニュー。食欲の秋、たっぷり食べて元気に過ごしましょう!

 

これまでの連載はこちら●
人気料理ブロガーYuuさんの時短献立シリーズ

 

手軽に本格味!おすすめ中華レシピはこちら!
・【本格中華ができちゃった!?】なんちゃって大根餅を作ってみよう
・まるで中華街♪おうちで飲茶パーティーを楽しもう

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

76

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「作り置き」の基礎