レシピサイトNadia
主菜

重ねて10分♪包丁不要『ごま油香る♡豚バラ白菜の鶏だしあん』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

豚バラと白菜をフライパンに重ねたら あとは放置で10分♪ 白菜の水分のみで蒸し上げるので 旨味が凝縮! また、豚バラのうまみを吸った とろとろの白菜も最高の美味しさ♡ ちなみに、今回の味付けは 中華風の鶏だしあん。 ご飯にもお酒にもぴったりな上 冷めにくいので これから寒くなる季節に最適です♪ ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪

材料2人分

  • 豚バラ薄切り肉
    150g
  • 白菜
    400g
  • A
    しょうゆ、酒、オイスターソース
    各大さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • A
    しょうが、にんにく
    各チューブ1〜2cm
  • B
    小さじ2
  • B
    片栗粉
    小さじ1
  • ごま油
    適量

作り方

  • 1

    フライパンに、手でちぎった白菜の半量を敷き、上に豚バラ薄切り肉の半量を広げて乗せる。

    重ねて10分♪包丁不要『ごま油香る♡豚バラ白菜の鶏だしあん』の工程1
  • 2

    さらに残りの白菜→豚肉の順に重ね、A しょうゆ、酒、オイスターソース各大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、しょうが、にんにく各チューブ1〜2cmを回し入れる。蓋をして(ギュッと抑えて!)中火にかけ、10分ほど蒸し煮にする。

    重ねて10分♪包丁不要『ごま油香る♡豚バラ白菜の鶏だしあん』の工程2
  • 3

    豚肉の色が変わり、白菜の色が変わったら、蓋をとり、弱火にする。合わせたB 水小さじ2、片栗粉小さじ1を回し入れ、再び中火にして、ヘラなどでやさしく混ぜ合わせる。とろみがついたら、できあがり。

    重ねて10分♪包丁不要『ごま油香る♡豚バラ白菜の鶏だしあん』の工程3
  • 4

    器に盛り、ごま油をまわしかけて、お召し上がりください。

    重ねて10分♪包丁不要『ごま油香る♡豚バラ白菜の鶏だしあん』の工程4

ポイント

★豚肉は、旨味の強いバラ肉がオススメですが、なければこまぎれ肉で代用してもOKです。 ★オイスターソースは、しょうゆ小さじ1・はちみつ(または砂糖)小さじ1/3・中華だし少々で代用可能です。 ★フライパンは、26cmのものを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

  • 翔ママ
    翔ママ

    2024/12/24 14:54

    少ししょっぱかったけど、私好みの味でした(^-^)
    翔ママの作ってみた!投稿(重ねて10分♪包丁不要『ごま油香る♡豚バラ白菜の鶏だしあん』)

質問