レシピサイトNadia
主食

『ライスカリフラワー de 蒸し鶏と卵の親子雑炊』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15下味をつける時間を除く

ライフカリフラワーを使った、ヘルシーな雑炊。 鶏むね肉をレンジでチンして蒸し鶏を作り、あとはライスカリフラワーに乗せて、煮汁を注ぐだけ。 とっても簡単で低糖質&ヘルシーなので、夜食にも最適。 もし、蒸し鶏を作るのが面倒であれば、コンビニ売っているサラダチキンで代用すれば、もっとお手軽ですよ♪

材料2人分

  • ライスカリフラワー
    1パック(120g)
  • 鶏むね肉
    1/2枚(150g)
  • 1個
  • A
    大さじ1
  • A
    片栗粉
    小さじ1/2
  • A
    塩、砂糖
    各小さじ1/3
  • A
    しょうが
    チューブ1cm
  • B
    1.5cup
  • B
    鶏ガラスープの素
    小さじ2
  • B
    大さじ1/2
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    しょうゆ
    小さじ1/2
  • 粗挽き黒胡椒・刻みねぎ
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ・ライフカリフラワーは耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをする。電子レンジ600wで約3分加熱する。

  • 1

    鶏むね肉は皮をとり、フォークで数カ所刺す。観音開きにして耐熱ボウルに入れA 水大さじ1、片栗粉小さじ1/2、塩、砂糖各小さじ1/3、しょうがチューブ1cmを揉み込む。そのまま20分ほどおく。

    『ライスカリフラワー de 蒸し鶏と卵の親子雑炊』の工程1
  • 2

    耐熱ボウルにふんわりラップをし、電子レンジ600wで約4分加熱する。そのまま5分蒸らす。

    『ライスカリフラワー de 蒸し鶏と卵の親子雑炊』の工程2
  • 3

    耐熱ボウルにB 水1.5cup、鶏ガラスープの素小さじ2、酒大さじ1/2、片栗粉小さじ2、しょうゆ小さじ1/2を入れ、よく混ぜ合わせる。ふんわりラップをして電子レンジ600wで約2分加熱する。一旦取り出し、混ぜ合わせてから、再度ラップをして2分加熱する。

    『ライスカリフラワー de 蒸し鶏と卵の親子雑炊』の工程3
  • 4

    3に軽く溶いた卵を回し入れ、ラップなしで1分加熱する。一旦取り出し、サッと全体を切るようにして混ぜ、再度1分加熱する。

    『ライスカリフラワー de 蒸し鶏と卵の親子雑炊』の工程4
  • 5

    器にライスカリフラワーを盛り、手で裂いた蒸し鶏を乗せる。4をかけ、お好みで粗挽き黒胡椒・刻みねぎを散らして、お召し上がりください。

    『ライスカリフラワー de 蒸し鶏と卵の親子雑炊』の工程5

ポイント

★鶏ささ身や鶏もも肉でも作れます。 ★溶き卵は、白身と黄身を完全に混ぜ合わせないように! ★4の工程の卵液は、完全に混ぜ合わせないように、サッと切るようなイメージで混ぜてください。 ★電子レンジ500wの方は1.2倍、700wの方は0.8倍にして加熱してください。 ★鍋は16cmのものを使用しました。

作ってみた!

質問