白菜だけを使った サッパリ系やみつき副菜♪ 作り方は、とっても簡単で 白菜にお湯をかけたら あとは、レモン汁・鶏ガラ・白だし そして、砂糖・ごま油で和えるだけ。 たったこれだけだけど 歯ごたえはシャキシャキ あと味サッパリ。 そして、レモン汁+粗挽き黒胡椒のパンチが お箸を次から次にすすませます♪ お酒にもぴったりですよ〜!
白菜は、葉は手でちぎり、芯はせん切りにする。ザルに乗せ、熱湯1ℓをまわしかける。
1をサッと流水で洗い、水気をギュッと絞る。A レモン汁、ごま油各大さじ1、白だし小さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1、砂糖小さじ1/2、粗挽き黒胡椒適量と共にボウルに入れ、よく混ぜ合わせたら、出来上がり。
器に盛って、お召し上がりください♪
《ポイント》 ★お湯は、電気ケトルで沸かしました。もし、お持ちでない方は、お鍋でお湯を沸かしてください。 ★流水で洗うのは、手で触れる程度まで冷ますためなので、サッとでOKです。
★酸味が苦手な方は、レモン汁の量を減らすか砂糖を増やして調整してください。 ★白だしがなければ、白だしをしょうゆ小さじ1に変え、砂糖を小さじ1にしてお試しください。 ★白だしは、14倍濃縮のフンドーキン 白だし 720mlを使用しました(塩分16%、大さじ1の塩分量2.6g)。お使いのものによって、加える量を調整してください。
レシピID:234070
更新日:2018/01/25
投稿日:2018/01/25
広告
広告
2024/11/24 18:30
2021/02/02 21:19
広告
広告
広告