お気に入り
(9940)
もやしを使ったおつまみや おもてなしにも最適な一品。 もやし・豚ひき肉・チーズ そして粉類を入れて混ぜ混ぜ〜 あとはフライパンで焼くだけ! 包丁いらずでできる上 10分もあれば完成するので バタバタ忙しい日にも最適♪ しかも、もやしなのに かなり食べ応えがあり 男子もお子様も喜ぶ一品ですよ( ´艸`) ついでに、卵も水も不要でできちゃいます!
ボウルにごま油以外の材料(豚ひき肉・もやし・ピザ用チーズ・A 薄力粉大さじ4、片栗粉大さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1〜1.5、塩・こしょう少々)を全て入れ、粉っぽさがなくなるまで、手でよく混ぜ合わせる。
フライパンにごま油を中火で熱し、1を平らに広げて入れる。
3分焼いたら裏返し、もう片面も同様に2分焼いたら出来上がり。
食べやすい大きさに切り、ポン酢や酢醤油、ケチャップなどをつけて、お召し上がりください♪
《ポイント》 ★もやしのひげ根は、気になる方は取り除いてください。 ★ピザ用チーズは、お好みで減らしたり増やしたりしてOKです♪
★薄力粉と片栗粉を分けるのが面倒な方は、全量を薄力粉で作っても構いません。 ★お酒のお供にされたい方は、鶏ガラスープの素は小さじ1.5ほど入れるとしっかり味になります。それ以外の方は小さじ1で十分です♪ ★ひっくり返すときは、フライパンの蓋に乗せ、スライドさせて戻すとやりやすいです♪ ★フライパンは、22cmのものを使用しました。
レシピID:242687
更新日:2018/02/13
投稿日:2018/02/13
広告
広告
2024/02/23 21:10
2023/10/24 12:08
2023/09/18 13:52
2023/09/11 19:00
2022/12/21 08:47
2023/09/20
2023/09/20
2023/10/10
広告
広告
広告