使う食材は、お財布にやさしい 豚こま・玉ねぎ・ピーマン。 冷蔵庫に常備してあることの多い 食材たちでもありますよね♪ 今回は、これらを使って 洋風のポークチャップ丼に。 豚こまって固くなりやすい食材ですが この作り方で作れば 感動の柔らか食感になりますよ〜♪ ちなみに、味付けには ケチャップ+ウスターソースを使うので とーってもお手軽! 男子もお子様も 大喜び間違いなしですよ!
豚肉はA しょうゆ、酒各大さじ1/2を揉み込む。新玉ねぎは薄切りに、ピーマンはヘタと種を取り、せん切りにする。
豚肉に片栗粉を揉み込む。
フライパンになたね油(またはサラダ油)を中火で熱し、2を炒める。
豚肉の色が8割がた変わったら、新玉ねぎとピーマンを加えてさらに炒める。
豚肉の色が変わり、野菜がしんなりしたら、合わせたB ケチャップ大さじ4、ウスターソース大さじ2、しょうゆ、砂糖各小さじ1、粗挽き黒胡椒適量を加えて炒め合わせる。
タレが全体に絡んだら、バターを加える。サッと混ぜ合わせ、バターが溶けたら出来上がり。
器に温かいご飯を盛り、6を乗せてお召し上がりください♪
【ポイント】 ★豚こまぎれ肉は、バラやロースなどでも代用可能です。 ★新玉ねぎは、普通の玉ねぎで代用可能です。 ★ピーマンは、なければ省いても♪その場合、彩りが地味になるので、枝豆やグリンピースなどの緑の食材を加えたり、パセリなどを散らすとGOOD!
★豚肉の色が完全に変わる前に野菜を加えてください。(肉が固くなるのを防ぎます) ★酸味が苦手な方や、甘めがお好みの方は、砂糖の量を増やしてお試しください♪ ★粗挽き黒胡椒は、普通のこしょうでも代用可能です。 ★フライパンは、26cmのものを使用しました。
レシピID:260380
更新日:2018/03/24
投稿日:2018/03/24
広告
広告
2019/05/15 22:39
広告
広告
広告