2018.11.24
分類副菜
調理時間: 15分(ひじきを戻す時間+粗熱を取る時間を除く)
ID 368692
コンビニ風の栄養満点副菜をレンジで仕上げました♪
豆腐の水切りは不要!材料重ねて、レンジでチンするだけで、あっという間に完成 !ちょっと材料を切る手間はいるのですが、切ってしまえば、こっちのもんです(笑)。
しかも、お豆腐を水切りしないことで、無水調理が可能!お豆腐の水分と調味料の水分のみで煮込むので、味がしみしみ♡旨味凝縮♡しかも、レンジで作ると、炒める作業がいらないからオイルも不要です!
乾燥ひじき | 10g | |
木綿豆腐 | 1/2丁(150g) | |
油揚げ(正方形) | 2枚 | |
にんじん | 1/3本(50g) | |
れんこん | 1/2節(100g) | |
冷凍枝豆(鞘付き) | 100g | |
A
|
しょうゆ、酒、みりん、砂糖 | 各大さじ2 |
A
|
和風だしの素 | 小さじ1 |
しょうゆ、酒、みりん、砂糖 各大さじ2、和風だしの素 小さじ1
を回し入れ、電子レンジ600wで約5分加熱する。(ラップはあってもなくてもOK!)つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
感想をもっと見る(ログイン)
ログインして感想を伝えよう!