レシピサイトNadia
主食

炊飯器deチキンパエリア【#冷凍保存#お弁当#炊飯器】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15炊飯時間を除く

お弁当や夏休みのランチにも!(気が早い。笑) 炊飯器で作るチキンパエリア♪作り方は、とーっても簡単で、鶏肉・ベーコン・パプリカ・ピーマンをフライパンで焼いたら、お米と調味料と一緒に炊飯器に入れあとはスイッチを押すだけ♡ パエリアといえば、フライパンで作るのが一般的ですが、炊飯器で作れば火加減など気にせず放置でOK!また、水分量を調整すれば、パエリア特有のパラパラご飯に仕上がりますしお焦げだってちゃんとできちゃいます♡ ちょっと具材が多いですが、色々とアレンジも可能! とにかくめちゃめちゃ簡単で見栄えもよく、作り置きや冷凍保存もできちゃうんで機会がありましたら、ぜひ〜♪

材料(2合分)

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • ブロックベーコン
    80gぐらい(ウインナーでも)
  • パプリカ(赤・黄)
    各1/2個(赤1個、黄色1個でもOK)
  • ピーマン
    1個(省いてOK)
  • トマト
    1個(150g)
  • お米
    2合
  • A
    コンソメ顆粒、ケチャップ
    各大さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • A
    ひとつまみ
  • A
    にんにく(お好みで)
    チューブ1〜2cm
  • 塩・こしょう
    少々
  • オリーブ油
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    鶏もも肉は一口サイズに切り塩・こしょうを揉み込む。ブロックベーコンは食べやすい大きさに切り、パプリカ(赤・黄)・ピーマン・トマトは1〜1.5cmの角切りにする。お米は通常通り研いで水気を切る(1時間ほど浸水させると芯が残りません!)。

    炊飯器deチキンパエリア【#冷凍保存#お弁当#炊飯器】の工程1
  • 2

    フライパンにオリーブ油を強めの中火で熱し、鶏肉・ブロックベーコン・パプリカ・ピーマンを入れる。時々上下を返しながら焼き色がつくまで焼く。(ある程度つけばOK!鶏肉は中が生でもOKです!)

    炊飯器deチキンパエリア【#冷凍保存#お弁当#炊飯器】の工程2
  • 3

    炊飯器の内釜にA コンソメ顆粒、ケチャップ各大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩ひとつまみ、にんにく(お好みで)チューブ1〜2cm→お米の順に入れ、水を1.5合の目盛りまで注ぐ。2・トマトを乗せ、通常通り炊飯する。

    炊飯器deチキンパエリア【#冷凍保存#お弁当#炊飯器】の工程3
  • 4

    炊き上がったら、お好みで粗挽き黒胡椒適量(分量外)をふり、よく混ぜ合わせる。

    炊飯器deチキンパエリア【#冷凍保存#お弁当#炊飯器】の工程4
  • 5

    【お知らせ】 7/10発売の新刊:日頃の感謝を込めた予約キャンペーン始まっています! https://oceans-nadia.com/user/10022/article/2364 お料理が苦手な方、初心者さんに優しい本を目指して。 私にできる全てを詰め込み、心を込めて作りました。自信作です!! 炊き込みご飯の3合/4合の作り方、炊き込みご飯の時の献立などもご紹介しています♪ ※今ならAmazonさんでご予約いただくと、プレミアムレシピカード(超絶オススメのむね肉レシピ)がついてきます♪(予約殺到のため、残りわずかになりました...)

    炊飯器deチキンパエリア【#冷凍保存#お弁当#炊飯器】の工程5

ポイント

⚫︎お米の芯が残るって方は、お米を研いだあと綺麗な水に1時間ぐらい浸水させてから炊いてください! ⚫︎具材を乗せたら混ぜずに炊いてください!芯が残る&ベチャベチャの原因になります。 ⚫︎ブロックベーコンは、ウインナーでも代用可能です(目安4〜5本)。どちらもなければ、省いてもOK! ⚫︎パプリカは赤だけ、黄色だけでもOKです。あった方が彩りはよくなりますが、なければ省いても!(その場合、ピーマンを増量し、玉ねぎの角切りも1/2個ぐらい加えて♪) ⚫︎ピーマンが苦手な方は、省いてもOKです。 ⚫︎トマトが苦手な方は、省いてもOKです。 ⚫︎パエリアっぽさを出すため(ご飯パラパラ&お焦げ)、水は通常より少なめで!(1.5合ぐらいでいいです!) ⚫︎工程4の後に、冷蔵/冷凍保存が可能です。 ⚫︎温め直しは、レンジ(ラップなし)で♪(オートの温めモード使用) ⚫︎冷凍していたものは、冷蔵庫に移して自然解凍してから温めてください。 ⚫︎ひとつまみとは、親指・人差し指・中指でつまんだ量です。 ⚫︎お肉や野菜は焼いた方が香ばしく見た目も良くなりますが、面倒な方は炊飯器に全部突っ込んで炊飯してもOKです。(工程2を省略。その場合、【A】にオリーブ油大さじ1/2を追加してください) ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日、冷凍庫で30日です。

広告

広告

作ってみた!

  • 628545
    628545

    2024/05/19 13:53

    トマトはミニトマトを、パプリカは冷凍のものをお肉やベーコンと一緒に焼いてから炊飯器で炊きました。3合のお米と調味料も全体的に増やしてお水は2.5合のメモリまで入れましたがお焦げもしっかりできて美味しく炊き上がりました。簡単なので定期的に作ります!
    628545の作ってみた!投稿(炊飯器deチキンパエリア【#冷凍保存#お弁当#炊飯器】)
  • 662298
    662298

    2023/05/28 09:33

    炊飯器でできるので、とっても簡単でした! 味もしっかりついてて、美味しかったです!
  • 592972
    592972

    2023/03/25 18:06

    トマトの代わりにトマト缶でも大丈夫でしょうか?
  • ゆったん
    ゆったん

    2023/01/04 13:48

    海鮮をいれたいのですがシーフードミックスを入れても大丈夫ですか?
  • エマ
    エマ

    2021/11/20 19:40

    ものすごく、美味しかったです!! パプリカのトロッとした感じがたまらなくて また、作りたいと思います♪

質問

  • 337700
    337700

    2024/04/02

    オレガノとかバジルみたいなハーブ系入れてみても大丈夫ですか?
  • RUI
    RUI

    2023/09/23

    ピーマンとパプリカは 炊き上がってから混ぜてもいいですか
  • まさと
    まさと

    2023/07/19

    お返事ありがとうございます。 yuuさんのレシピ見て作りたいとずっと思ってました🥹 でも失敗したらと思ってましたが 作ったみなさんのコメント見て僕でもできるかもと思いました。 ベーコンは調味料と考えて1,2センチに切って 入れてみます。 あると無いとではベーコンの塩味が抜けて違うものになる可能性があるので… 明日作って奥さまに食べてもらいます。 yuuさんのレシピ本見て色々作ってます。 食材の代用品も書いてあって本当にありがたいです❤️
  • まさと
    まさと

    2023/07/19

    ベーコンは薄切りの物を使えますか❓ 余って賞味期限が近いので使えたら嬉しいです。
    • YuuArtist
      Yuu

      2023/07/19

      はい!大丈夫ですよ〜🙆‍♀️
Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告