レシピサイトNadia
主食

トマトとツナと水菜の冷製ポン酢パスタ【#混ぜるだけ#夏休み】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

夏休みのランチにもオススメの超簡単パスタレシピをご紹介します♪ 作り方はとーっても簡単で、パスタを茹でて冷水でしめたら、あとは、トマト・ツナ・水菜と合わせてポン酢+オリーブ油で和えるだけ。 味付けはめちゃめちゃシンプルだけど、ツナの旨味を生かすので心配無用♪しかも、これ1食でタンパク質もお野菜も摂れるのが魅力♡ 麺類ってどうしても栄養が偏っちゃいますもんね...(泣) また、今回はオリーブ油で和えていますが、苦手であればごま油やサラダ油に変えてもいいですし、もっとこってり食べたい方やお野菜が苦手な方はマヨネーズに変えると◎。

材料2人分

  • パスタ
    160g
  • ツナ缶
    1缶(70g)
  • 水菜
    1/3株
  • トマト
    1/2個(100g)
  • A
    ポン酢
    大さじ2
  • A
    オリーブ油
    大さじ1
  • A
    粗挽き黒胡椒
    適量

作り方

  • 1

    パスタは、塩ひとつまみを入れたお湯で袋の表示通り茹で、冷水でしめる。

    トマトとツナと水菜の冷製ポン酢パスタ【#混ぜるだけ#夏休み】の工程1
  • 2

    水菜は3〜4cm長さのザク切りに、トマトは小さめの角切りにする。

    トマトとツナと水菜の冷製ポン酢パスタ【#混ぜるだけ#夏休み】の工程2
  • 3

    ボウルに、よく水気を切った1・2・ツナ缶(油ごと)・A ポン酢大さじ2、オリーブ油大さじ1、粗挽き黒胡椒適量を入れて混ぜ合わせる。

    トマトとツナと水菜の冷製ポン酢パスタ【#混ぜるだけ#夏休み】の工程3
  • 4

    【お知らせ】 7月10日(水)発売になりました! 新刊『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』。 【発売1週間、3刷累計6万部突破!】 【オリコン週間BOOKランキング5位!】(オリコン調べ 2019年7月22日付け) 下味冷凍や献立の考え方なども掲載しています♪

    トマトとツナと水菜の冷製ポン酢パスタ【#混ぜるだけ#夏休み】の工程4

ポイント

⚫︎水菜は、豆苗やきゅうりでも♪ ⚫︎トマトは、半分に切ったミニトマトでも♪ なければ、省いてもOKです。 ⚫︎ツナ缶の油は旨味がたっぷりなので、捨てずに使用しました。気になる方は、しっかり切ってからご使用ください。 ⚫︎オリーブ油が苦手な方は、ごま油やサラダ油でも♪また、こってり系がお好きな方は、マヨネーズに変えても美味しいです! ⚫︎塩ひとつまみとは、親指・人差し指・中指でつまんだ量です。

作ってみた!

  • みぃ
    みぃ

    2019/07/29 12:37

    お忙しい中、お返事ありがとうございます!早速、作らせていただきます。
  • みぃ
    みぃ

    2019/07/29 10:58

    yuuさん、こんにちは。きゅうりの使用を予定してます。きゅうりの場合、量は一本使用でしょうか?半量でしょうか?また、切ったら塩で水を出してからでしょうか?それとも、切ったまま使用でしょうか?

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告