小松菜といえば油揚げと合わせた煮浸しをよく作るんだけど... 今回は、それをパワーアップさせました。笑 油揚げを一正蒲鉾さんの香ばし生ちくわに変え、カサ増しにお豆腐もイン!!! 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、フライパンに煮汁を沸騰させ、ちくわ・豆腐・小松菜を2〜3分煮ます。あとは、溶いた卵を回し入れるだけ! たったこれだけだけど、ちくわの旨味が煮汁に溶け出し、小松菜がモリモリいける! また、やさしい〜味付けにしているので、風邪をひいた時や、胃腸の調子が悪い時に最適です♪
⚫︎小松菜は、他の青菜でも代用可能です。 ⚫︎木綿豆腐は、絹ごし豆腐や厚揚げでも代用可能です。なければ省いても。 ⚫︎一正蒲鉾さんの香ばし生ちくわを使用しました。 ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。
レシピID:382244
更新日:2019/11/18
投稿日:2019/11/18