レシピサイトNadia
デザート

〈くらし薬膳〉あずきのパウンドケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

体に溜まった余分な水を排出してくれるあずきがオススメ。さらに香りは水のめぐりを促進してくれるので、ハーブティーや香りの良い紅茶と一緒にお召し上がりください。

材料((パウンドケーキ型1本分))

  • ホットケーキミックス
    1袋(200g)
  • ゆであずき
    1缶(約165g)
  • 砂糖
    30g
  • バター
    30g
  • 牛乳
    100cc
  • たまご
    1個

作り方

  • 1

    バターとたまごは室温に戻しておく。

  • 2

    ボウルに柔らかくなったバターと砂糖を入れて、泡だて器で白っぽくなるまでよく混ぜる。

  • 3

    そこにたまごを入れ、さらによく混ぜ合わせたら、ホットケーキミックス、牛乳を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

  • 4

    最後にゆであずきを入れ、ゴムベラで2~3回大きく混ぜたら、パウンドケーキ型に流し入れる。

  • 5

    180℃に予熱しておいたオーブンで40~50分焼き、竹串をさして何もついてこなかったらOKです。

  • 6

    粗熱が取れたら型から外して冷まして出来上がり。

ポイント

ゆであずきを入れたら、ざっくりと混ぜ合わせるだけにすると、出来上がった時にあずきの食感が感じられて美味しいです。パウンドケーキ型にはバター(分量外)を塗っておくか、型に合わせてクッキングシートを敷いておくと型から外しやすいですよ。

作ってみた!

質問

広告

広告