レシピサイトNadia
デザート

抹茶と小豆のパウンドケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 0

和素材を使ったしっとりパウンドケーキです。生地がなじむ3日目くらいが食べごろです。

材料(18cmパウンド型)

  • 無塩バター
    90g
  • きび砂糖
    70g
  • 2個
  • 薄力粉
    100g
  • 抹茶
    大さじ1
  • ベーキングパウダー
    小さじ1/2
  • 小豆(甘納豆)
    100g

作り方

  • 1

    下準備 バターと卵は室温に戻しておく。粉類は合わせて2回ふるっておく。 パウンド型にオーブンシートを敷いておく。卵は溶いておく。

  • 2

    ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーで泡立てる。やわらかくなったら砂糖を加え高速で空気を含ませるよう白っぽくなるまで泡立てる。(目安3~4分)

  • 3

    溶き卵を8~10回に分けて入れ、そのつどよく混ぜる。(分離しないよう注意)

  • 4

    粉類を高い位置からふるい入れ、小豆も一緒に加えてゴムベラで切るように混ぜる。粉気がなくなって生地がつやっぽくなったら型に入れる。 ゴムベラで真ん中を少しへこますように整える。

  • 5

    180度に予熱したオーブンで35~40分焼く。竹串をさして生地がついてこなければ出来上がり。オーブンシートをつけたままケーキクーラーの上で冷ます。

ポイント

しっとりよく膨らむよう、2の工程でしっかりと混ぜることがポイントです。小豆は粉類と同じタイミングで混ぜることで生地に均一に混ざるようになります。

広告

広告

作ってみた!

  • ポコちゃん
    ポコちゃん

    2024/06/22 10:06

    作り方簡単でレシピ通りに作りました。 甘納豆は、ミックスの種類を使用しました。 出来上がり後、切ってみて甘納豆が少し片寄ってしまいました。 美味しく頂きました♪ また 作ります。
    ポコちゃんの作ってみた!投稿(抹茶と小豆のパウンドケーキ)
  • 276543
    276543

    2020/02/16 10:59

    牛乳は卵と一緒に溶きますか?

質問

広告

広告