レシピサイトNadia

    タコライスサラダ

    主食

    タコライスサラダ

    お気に入り

    141

    • 投稿日2022/04/25

    • 更新日2022/04/25

    • 調理時間15(炊飯時間を除く)

    チリパウダーでほんのりピリ辛、やみつきになる味わいのひき肉で、レタスもトマトももりもり食べられるタコライスサラダです。 温かいご飯にのせて食べるのも良いけれど、冷めたご飯にたっぷりの野菜とひき肉をのせて食べるタコライスは、まるでサラダのような感覚に。 ダイエットのために炭水化物はあまり食べないようにしているという方にもおすすめ! ご飯は冷やす(常温でもOK)と炭水化物の成分が変化して、痩せやすい成分を含む食材になるのです。 しっかり味で満足感のあるお肉。それから野菜とご飯もたっぷり食べられるヘルシーな一品、おすすめです!

    材料2人分

    • 白米
      1合
    • 合いびき肉
      180g
    • 玉ねぎ
      1/4個(約50g)
    • にんにく
      1片
    • サラダ油
      小さじ2
    • チリパウダー
      小さじ1
    • レタス
      1/4個(約120g)
    • トマト
      小1個(または中1/2個)
    • A
      ケチャップ
      大さじ2
    • A
      中濃ソース
      大さじ1
    • A
      しょうゆ
      小さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • A
      ひとつまみ
    • A
      粗びき黒こしょう
      少々
    • シュレッドチーズ
      適量(生食可能なもの)
    • トルティーヤチップス
      適量

    作り方

    ポイント

    三菱電機から新たに登場した炊飯器、本炭釜紬を使用してご飯を炊きました。 「少量名人モード」は、温かい状態はもちろん、冷めてもご飯の保水力がしっかりと保たれていて、時間が経ってももっちりしっとりしています。粒立ちもしっかりしているので、味のついたひき肉や水分の多いトマトと合わせてもべちゃっとすることなく、口の中で程よくほぐれていく感覚がとても心地良いです。 #三菱電機タイアップ

    • 白米は優しく研ぎ、本炭釜 紬の内釜に入れ、水位目盛「白米」の「1」に水加減し、お米「白米」炊き方「少量名人1カップ」で炊く。炊き上がったらご飯をほぐし、冷ましておく。

    • 1

      玉ねぎとにんにくは皮をむいてみじん切りにする。 フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎ、にんにくを入れて香りが出るまで炒めたら、合いびき肉を加える。合いびき肉の色が変わったら、チリパウダーを加えてしっかりとなじませながらさらに炒める。

      工程写真
    • 2

      A ケチャップ大さじ2、中濃ソース大さじ1、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1、塩ひとつまみ、粗びき黒こしょう少々を加え、全体に調味料がからんで水気が飛ぶまでさらに炒める。

      工程写真
    • 3

      レタスは1cm幅程度に、トマトは1cm角に切る。

      工程写真
    • 4

      器に冷めたご飯を盛り、レタス、トマトをのせたら2をのせる。シュレッドチーズ、粗く砕いたトルティーヤチップスを飾る。

      工程写真
    レシピID

    434199

    「トマト」の基礎

    「レタス」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    「タコライス」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    西岡 麻央
    Artist

    西岡 麻央

    「毎日を、シンプルにスタイリッシュに。」これが私のモットーです。決して難しいことはせず、珍しい材料は使わず、実用的で使えるレシピ (定番からおもてなしまで)を提案していきたいと思っています。シンプルは身体に良い!シンプルは楽ちん!なおかつ経済的!大切な人に自信を持って振舞える、そんな料理をお伝えできれば幸いです。 キッチンから至福のときを... BLISS IN THE KITCHEN!

    三菱家電ファンサイトレシピ
    「料理家」という働き方 Artist History